心理学者による、火が空中移動するマジック!貴方は謎が解けるか?
公開: 更新:

出典:YouTube

佐々木希が教えるマイタケの食べ方をマネしたい! 芸能人が教えるマイタケ料理【3選】秋の味覚、マイタケを堪能する芸能人たちの絶品レシピを紹介します。俳優の柳葉敏郎さんが「確保だ!」と喜びを隠せなかった希少な天然マイタケの酒蒸し、佐々木希さんが故郷の味として紹介する本格きりたんぽ鍋、歌手の工藤静香さんが披露した香ばしいバター焼きなど、旬のマイタケをおいしくいただくヒントが満載です。

【脱マンネリレシピ】火を使わない爆速メニューも! 芸能人が教えるコスパ最強の豆腐アレンジ料理食費節約の味方「豆腐」をおいしく爆速アレンジ! ギャル曽根さんの酸辣湯豆腐スープやペペロンチーノ冷奴、上沼恵美子さんのうどん出汁のような優しい味の揚げ玉豆腐、そして松岡昌宏さんが豪快に作る具だくさんのお祭りやっこなど、料理上手なタレント・俳優が教える簡単&絶品レシピを大公開します。






イギリス・ロンドン在住の心理学者リチャード・ワイズマン博士が、自ら考案した不思議なマジックを、種明かし付きで披露しました。
ワイズマン博士の前にあるのは、2本のロウソクとマッチ箱です。
まずは向かって左側のロウソクに火を点けます。
するとロウソクの火は空中をふわふわ移動して、右側のロウソクへ!
一体これはどうなっているのでしょうか?まずは、このマジックの様子と種明かしをご覧ください。
不思議なマジックと、意外な「種」をご覧になりましたか?
何と、このマジックの裏には「a ninjya(忍者)」の存在がありました。つまり博士のマジックを手伝う黒子ですよね。
博士は、まず透明なシートをテーブルとカメラの間にスタンバイ。
そこから先ほどのマジックを始めます。ロウソクにマッチで火を点けたのは博士ですが、実はカメラの前で忍者もライターに火を点け、移動させていたのです。なるほど、こんなトリックが使われていたんですね!
ワイズマン博士は元々マジシャンでしたが、マジックの裏にある人間の深層心理に強い関心を持ち、ロンドン大学で心理学を専攻。卒業後はエディンバラ大学で心理学の博士号を取得しました。現在はハートフォードシャー大学・心理学の教授で、研究室も持っています。
今回の動画は博士がYouTubeの専門チャンネル「Quirkology(奇妙な心理学という造語)」で公開しているものです。他にも色々な面白いマジックがあるので、是非ご覧ください!
Quirkology