点滅していた色が動くと止まる?目の錯覚アワードの作品に驚く!
公開: 更新:

出典:YouTube

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?
色とりどりのドットがチカチカと点滅している錯視映像をご紹介します。まずは真ん中の白い点を見ていてください。
この映像が目の錯覚を引き起こします。貴方の目にはどう映りますか?
最初は、様々な色の「丸」が点滅していますが、グルグルと回り出すと、「丸」の点滅がほとんど止まったように見えませんか?
でも、回っている間も全ての「丸」は点滅し続けているのです!
これはサイレンシングという錯視映像で、視線(または物体)を動かすだけで、他の動きがわからなくなってしまうという現象を利用しています。
そのため、この映像では、丸がグルグルと回ることで、点滅がわからなくなってしまうのです。
回っただけで、点滅が止まったかのように見える不思議なこの作品。2011年のBest Illusion of the Year(目の錯覚アワード)に輝いたそうです。
ちょっとした動きが加わるだけで、点滅がほとんど分からなくなってしまうなんて、人間の目って不思議ですね。