trend

アナタはいくつ気付いてる?猫さんからの『愛情のサイン』15選♡

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬は嬉しい時や喜んでいる時にシッポを振って表現しますが、猫は自由気ままでちょっと分かりにくいですよね。

でも実は、猫も好きな人や親しい人に色んな方法で『愛情のサイン』を送っているんですよ♪

大好きよ♡お友達よ♪のサイン

ナデナデさせてくれる

20310_01

撫でさせてくるというのは、それなりに心を許してくれている証拠。顎の下や、眉間、首など毛づくろいで届かない場所を撫でてあげましょう。

お鼻にチュッ♡は「仲良くしましょ」のサイン

鼻同士をくっつけてくるのは「仲良くしてもいいよ」という猫さんからの意思表示。お鼻にチュッとした後に、頭や身体をすりすりしてきたら、心を許してくれた証拠ですよ。

呼びかけると返事をしてくれる

猫さんは割と気まぐれで、知らない人や興味のない人が声をかけても「にゃー」と鳴くことはあまりありません。ですが、心を許した飼い主さんの呼び声にだけお返事をしてくれることが多いそうです。

めちゃくちゃリラックスしてます〜のサイン

ゴロゴロと喉を鳴らす

猫が『ごろごろ』と喉を鳴らす理由は、幸せな気分のとき、気持ちを落ち着かせたい時、不快なことがあった時など色々とあるそうですが、一番多いのはリラックスしている時なんだですって。

お腹全開の「へそ天」

20310_02

お腹は猫にとっては急所となるところ。それを全開にして見せてくるということは「敵意はありません」という意思表示で、完全にリラックスしている証拠です。

ふみふみする

この動きは、赤ちゃん猫が母乳を出やすくするためにするものですが、成猫になってからは、リラックスした時や、甘えたい時にすることが多いそうです。

私と遊んでよ〜のサイン

足元でゴロゴロ転がる

猫さんが足元でゴロゴロくねくねしてくるのは、飼い主さんに「私と遊んでよ〜」という気持ちの表れ。そんな時は、ぜひ思いっきりわしゃわしゃしてあげてくださいね。ただやりすぎると機嫌を損ねてしまうこともあるので、注意してください。

仕事の邪魔をしてくる

パソコンで作業をしていたり、新聞や本を読んでいたりすると、すっと邪魔をしてくる猫さん。これは「そんなのより私の相手をしなさいよ!」という意思表示。ぜひ構ってあげてください。

猫さんからの愛情のサイン、まだまだあります!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
imgur・1imgur・2imgur・3imgur・4imgur・5imgur・6imgur・7imgur・8imgur・9

Share Post LINE はてな コメント

page
top