アナタはいくつ気付いてる?猫さんからの『愛情のサイン』15選♡
公開: 更新:
1 2

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
アナタは私のもの!のサイン
すりすりと体や頭をこすりつけてくる
猫さんはテリトリー意識が強く、自分のものにはすりすりと匂いを付けて「自分のもの!」と主張する習性があるんです。猫さんにすりすりされたら大事な人だと思われてる可能性が高いですよ。
お出迎えをしてくれる
実は猫さん。飼い主さんが帰ってくる音などしっかり分かっているんですね。飼い主さんが帰ってきて嬉しい!という気持ちと、外で色んな匂いをつけてきたので自分の匂いをつけないと!という気持ちで待ち構えているようです。
どこにでもついて回る
どこに行ってもまるでストーカーのようについて回るのは、大好きな人にはくっついていたい!という気持ちの現れ。また、自分が苦手なお風呂場などに行くと「そこは危ないから早く出てきて!」と騒いじゃうこともあるそうです。
アナタは特別な人!のサイン
なにか貢ぎ物をしてくる
猫さんが自分で捕まえたものを持って来たり、気に入ったおもちゃを持ってくるのも愛情表現のひとつ。飼い主さんがお腹を空かせてたら大変!このオモチャ面白いから貸してあげる〜という気持ちで持ってくるんだそうです。
話かけてくる
実は、猫同士は鳴き声でコミュニケーションをとることはなく、人間とのコミュニケーションツールとして鳴き声を発している、と考えられているのだそうです。猫さんから話かけてくるということは、貴方に興味があるという証拠♪
行動を監視している
猫さんは興味のある人しか見ておらず、アイコンタクトも信頼している人としかしないそう。もし猫さんと目があってゆっくり瞬きをしたら、それも愛情表現なんだそうです。
暑くてもくっついてくる
好きな人には寄り添っていたもの。それは猫さんも同じなんですね。
いかがでしたか?
友人の家に遊びに行くと、飼われている猫がいつもくっついてきて、撫でるとゴロゴロと気持ちよさそうに喉を鳴らしてくれます。あれは猫さんからの愛情や信頼のサインなんだな、と嬉しくなりました。
猫さんが発している『愛情のサイン』を見逃さないようにして、身近な猫さんとの信頼を深めてくださいね。