ミートボールを食べる娘 フォークの使い方に「笑った」「新しい発見」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @efu20200202
幼い子供は、予測不可能な行動で周囲を驚かせることがあります。
ピュアな発想から生まれる『斜め上の行動』には、ついクスッとしてしまいますよね。
幼い娘さんを育てる母親の、えふ(@efu20200202)さんも、我が子のある行動に驚いた1人です。
ミートボールを食べる娘が…?
子供用のスプーンやフォークを使い、自分でご飯を食べられるようになった、娘さん。しかし、まだ手つきが不慣れなところもあるようです。
ある日、えふさんは、ミートボールを食べる娘さんの、フォークの使い方に目が留まったといいます。
その光景をXに公開すると、またたく間に拡散され、11万件以上の『いいね』が寄せられました。
反響を集めた、こちらの写真をご覧ください。
なんと、娘さんは、フォークの柄に付いている、ウサギのキャラクターである、ナインチェ・プラウス(通称:ミッフィー)の耳で、ミートボールを食べているではありませんか…!
確かにミッフィーの耳は、ミートボールを刺して食べるのにぴったりですが…。娘さんのまさかの発想には、笑わずにはいられませんね!
娘さんの独特な食べ方には、たくさんのコメントが寄せられました。
・新しい発見。これはかわいい。
・めっちゃ笑った。そっちかい!
・違う。そうじゃない!
たくさんの人を笑わせた、娘さんの斜め上の食べ方。
ミッフィーの「え?」と驚いたような、表情が固まっている様子もまた面白いですね!
[文・構成/grape編集部]