中古物件から聞こえる『音』の正体は… 「立ち退きが済んでない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
家や土地などの所有者である大家。
賃貸物件として中古の家などを購入して、管理することもあるでしょう。
中古物件から聞こえる『音』の正体は?
Instagramに漫画を投稿しているアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nippo)は『大谷さん家の大家』というタイトルで、大家にまつわるエピソードを公開しました。
大家の女性が、中古物件を購入したところ、誰もいないはずの家から何やら音がして…。
住民は退去済みかと思いきや、子猫が住みついていました!
猫付きで貸し出すか一瞬迷った大家の女性。結局、一緒に暮らすことになったようです。
10年後、猫はすっかり住まいに慣れ、今では『大家気取り』でくつろいでいるそうですよ。
投稿には多くの『いいね』が付き、「大家さんがいい人で猫も幸せだなぁ」「4コマ目の猫に『ふふっ』てなった」「猫付き物件でも最高!」などの声が寄せられていました。
思わぬ『おまけ』が付いた中古物件を手に入れた、女性。家賃収入だけでなく、癒し効果で心も潤っていることでしょうね!
[文・構成/grape編集部]