飲み会で使える!『円満にお酒を断る方法』がユニークだと話題に
公開: 更新:

出典:@ra0214

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- @ra0214
大学のサークルや、会社で行われる機会の多い飲み会。大勢の人と話すのは楽しいですが、お酒が苦手な人にとっては結構つらいイベントですよね…。
周囲が盛り上がっているなか、お酒を断るのもちょっと気が引ける…。
そんなことを思ってしまう人も、少なくないはず。
そんな方のため、らおさん(@ra0214)が考えた『円満にお酒を断る方法』が素晴らしいのでご紹介します!
出典:@ra0214
その魔法の言葉とは…。
「お茶ロックで!」
お茶をお酒風に注文!これなら笑い飛ばせるうえ、空気を壊す心配もまったくありませんね!
この斬新な方法は、お酒の苦手な人から絶賛!
もちろん、本来お酒を断るのは悪いことではないのですが…お酒の場の付き合いは難しいですね。
そして、お酒に弱い人が無理に飲むのはとても危険です!言いづらいからといって、無理はしないでくださいね。周囲の方も、強要するのは絶対ダメですよ!