「がんばり賞」に感動 子供から自衛隊員に贈られた心温まる手紙とは?
公開: 更新:

出典:@JGSDF_pr

外に落ちていた『青い塊』 その正体に「ゾッとする」「子供が触りかけた…」海の近くを歩く際は要注意!一見きれいな青い塊の正体とは…?

一緒に持ち歩かないで! 鍵の注意喚起に「ゾッとする」「恐ろしすぎる」性犯罪の防止活動を行なっている、一般社団法人痴漢抑止活動センター(以下、痴漢抑止活動センター)は、Xアカウント(@scbaction)で鍵にまつわる注意喚起を発信しました。
grape [グレイプ] issues
4月19日、陸上自衛隊のTwitterに、こんな心温まるツイートがありました。
平成28年熊本地震で災害支援の任務に就く、自衛隊員へ子供から感謝の手紙が届いたのです。
とてもステキな文面なので、全文を紹介します。
熊本の顔とも言うべき、くまモンをあしらった賞状です。西原村の子供たちがどれほど隊員に感謝しているかが伝わってきます。
こちらも隊員への感謝にあふれた文面です。
ト音記号などが書かれているところ見るとピアノを習っている子供が書いた手紙なのでしょうか。リボンまで付いていますね。
このツイートを見た人たちからも隊員への感謝のコトバが次々と投稿されています。
昼夜を問わず、被災者のために動き、献身的に活動し続ける自衛隊員は子供たちのヒーローなんですね。もちろん、大人にとっても自衛隊員の活躍は心強いはず。
まだまだ余震も治まらず、不安な日々を送られている被災者の方たちの心の支えになっている自衛隊員の支援活動に感謝すると共に、一日も早く熊本や大分の方々が平穏な生活を取り戻せることを願っています。