透明テープの端が迷子に… 一瞬ではがせるコツに「もうイラつかない」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
荷物の梱包やラッピングのほか、補修などにも使うテープ。
しかし、セロハンテープやOPPテープなどの透明なテープは、切りっぱなしにしておくと、端が分かりにくいと感じたことはありませんか。
爪で引っかきながら苦労して端を探しても、きれいに剥がれなくてイライラしたこともあるでしょう。
「使いかけの透明テープを快適に使う方法はないか?」と探したところ、簡単な方法がありました。
本記事では、透明なテープの端が迷子にならない裏技を紹介します。
テープの端がすぐ見つかる裏技
用意するものは、100円ショップなどでも購入できるヘアピンです。
まず、テープの端を剥がしておきます。
次に、剥がしたテープの粘着面にヘアピン付けて、そのままテープを貼り戻しておきましょう。
たったこれだけで、次に使う時に端がすぐに分かるようになります。
使う際は、ヘアピンを持ち上げれば、簡単にテープが剥がれますよ。この方法であれば、端が見つからなくてイライラすることもなくなりそうです。
ヘアピンは買ったものの使い回すのは数本のみで、未使用のものが大量に残っている人も多いでしょう。
ヘアピンが余っている人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]