trend

7歳長男が描いた絵 父親がゾクッとした理由に「え、怖い」「見えているの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供が描いた絵

幼い子供が描いた絵は、なんともいえない味があり、とてもかわいいですよね。

我が子の作品を、残らず大切に保管している親は多いでしょう。しかし、中には子供が描いた絵でゾクっとするような体験をした親もいるようです。

息子が描いた絵にうつるのは?

2人の子供を育てる父親の、@nutsdazeeさんがXを更新。7歳の長男が描いた絵を公開したところ「え、怖い」「見えているの?」といった声が寄せられました。

幼い子供が描く絵は、大人が見ても何か分からない絵になることがあります。しかし、長男が描いた絵には、ある人物がはっきりとうつっていたのです…。

息子さんが描いた、実際の絵をご覧ください!

子供が描いた絵

にこっと笑う母親と父親の絵の間に、『くろい人』と書かれた、全身真っ黒な人が立っているではありませんか。

もちろん、黒い人の正体が一体誰なのか検討もつかない投稿者さん。長男にだけ、もう1人の『誰か』が見えていた…のかもしれません…。

ちなみに、投稿者さんは、黒い人の正体を長男には聞けなかった模様。「きっと父親か母親の影だろう」と思い込むようにして、自分を納得させたそうです。

『謎の存在』にゾクッとした人は多かった模様。たくさんのコメントが寄せられました。

・よくよく考えたら、影という可能性もある。

・母親と父親の間に、何か見えているのかな…。

・子供の想像力って本当にすごいと思う。

・アニメ『名探偵コナン』の犯沢さんでは?

・ホラー映画の序章にありがちな展開で、震える…。

長男が一生懸命に描いてくれた絵が「記念すべき作品になった」とつづる投稿者さん。

見知らぬ人がうつっていたものの…どんな絵でも親にとっては大切な宝物なのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@nutsdazee

Share Post LINE はてな コメント

page
top