トイレクリーナーが乾燥しやすい 一体なぜ? 企業の解説に「見直します」「納得した」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
シート状のトイレクリーナーは、手早く掃除を済ませたい時の強い味方です。
継続利用したい時には詰め替え用が便利ですが、「詰め替え用は最後が乾いてきてしまう…」と悩む人も多いようです。
最後の1枚まで快適に使い切るためのポイントを、家庭用品ブランド『エリエール』(elleairofficial)のInstagramより紹介します。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
トイレクリーナーは袋から出して詰め替えて
トイレクリーナーは、エリエールの人気商品の1つです。
公式Instagramでは、同ブランドの人気商品『キレキラ®! トイレクリーナー』を挙げて、乾燥の原因について解説しています。
本体ケースに詰め替え用を入れる際、商品袋のサイドを破いて、そのままケースに入れている人も多いのではないでしょうか。
しかし実際には、この詰め替え用の袋がケースにはさまって、中に空気が入ってしまう事例が少なくありません。
シートを乾燥させる原因になるので、注意しましょう。
詰め替え用のトイレクリーナーは、袋からすべて出して、そのままケースに入れるのが正しい方法です。
水分量にこだわって作られたトイレクリーナー
お掃除後に、そのまま水で流せるタイプのトイレクリーナーは、手軽に使えて非常に人気です。
一方で、「ゴシゴシするとシートが破れる」「シートがすぐに乾いてしまう」というお悩みを抱える人も少なくありません。
エリエールの『キレキラ®! トイレクリーナー』は、表面強度が高く、水分をたっぷり含んでいることでも人気があります。
気になる汚れもするんと落としやすく、また頑固な汚れはしっかりとこすって落とせるでしょう。
水分感たっぷりの状態をキープするため、収納用のボックスにもこだわっています。
乾きにくい構造になっていて、口はカチッと閉じられる設計です。パッケージがはさまらないようにするためにも、正しい方法で詰め替えてみてください。
トイレクリーナー以外にも、水分を含んだシート状のお掃除アイテムは多々あります。
「毎回きちんと口を閉じているのに、なぜかシートが乾燥してしまう…」という場合には、もしかしたら詰め替え方法を間違えているのかもしれません。
エリエールのInstagram投稿を参考にして、詰め替えの手順をあらためて見直してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]