生後4か月の子猫、体重計に乗ると? 飼い主の反応に「愛情の賜もの」
公開: 更新:


「これぞワークライフバランスの極み」 女性が紹介した『職場で一番好きな同僚』が…?「これぞワークライフバランスの極み」 職場で一番好きな『同僚』の姿に羨ましがる人が続出

飼い主「感動しました」 子猫と先住猫の『添い寝ショット』に「親子みたい」「面倒見よすぎ」先住猫てろくんの前脚につかまり、安心した表情で眠る生後約1.5か月の子猫サムくん。迎え入れてから半月で距離が縮まった“親子のような添い寝ショット”が、8万いいねを集めるほど注目を浴びています。
- 出典
- @cellbururu
ダイエットをしている人や、体重が気になる人にとって、体重計に乗ることは日課でしょう。
針が指し示したり、デジタル画面が表示したりする数値を見て、一喜一憂することがあるかもしれません。
また、体重計は人間だけでなく、犬や猫などのペットにも利用されるようです。
体重計に乗る猫が?
愛猫のセルジオ悦子ちゃんと一緒に暮らす、セルゥゥゥゥァァァァァ(@cellbururu)さん。
2024年10月1日、生後4か月の子猫である、悦子ちゃんをペット用の体重計に乗せたところ、少し嬉しく感じたといいます。
飼い主さんのコメントとともに、次の1枚をご覧ください。
「生後およそ4か月で1.825キログラムやで。もうすぐ2キロやで」
なんと、体重が2kg台に乗ろうとしていたのです!
ダイエット中に体重が増えると、落ち込む人が多いでしょう。
しかし、悦子ちゃんの成長が感じられる増量には、思わず笑みがこぼれてしまいますね。
投稿には、このようなコメントが寄せられていました。
・すくすく育ってよき。感慨深いんやで。
・悦ちゃん、大きくなったねー!あんなに小さかったのに、愛情の賜物なんやで。
・悦子の体重は、全部飼い主さんの愛の重さやで。
同月7月25日、飼い主さんは、悦子ちゃんが700g程度であったことを報告していたばかり。
約2か月で1kg以上増量した悦子ちゃんは、年内にどれほど大きくなっていくのでしょうね。続報を楽しみに待ちましょう!
[文・構成/grape編集部]