「美しすぎて食べられません」 エレガントすぎるパフェに「もはや芸術品」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @toranocoku
コーヒーのほろ苦さとプルプルとしたゼリーの食感がおいしい、コーヒーゼリー。
ミルクをかけたり、牛乳を入れてカフェオレ風にしたりするなど、さまざまな楽しみ方ができますよね。
コーヒーゼリーの上に乗っていたのが?
「当店おすすめのコーヒーゼリーパフェはいかがですか?」
X上でそんなコメントを添えて、写真を投稿したのは、SNS上でのみ営業中の空想の喫茶店を名乗る、喫茶トラノコク(@toranocoku)さん。
10月1日の『コーヒーの日』にあわせて公開したコーヒーゼリーパフェに、6万件を超える『いいね』が集まりました。
「食べるのがもったいない」「もはや芸術品」という声が上がった、実際の写真がこちら!
なんと、コーヒーゼリーの上に、白いバラが咲いているではありませんか…!
花びら1枚1枚がホイップクリームで作られており、まるで本物のバラのように見えます。
パフェグラスの底にもたっぷりとクリームが詰まっており、コーヒーゼリーと一緒に食べると、甘いクリームとほろ苦さが絶妙な味わいを生み出すでしょう。
食べるのをためらってしまうほど、エレガントな見た目に、ネット上でもたくさんのコメントが寄せられました。
・このクリームを崩して食べるのは、難攻不落の城を落とすがごとく難しい!
・このパフェを考えた人、天才すぎるだろ。
・美しすぎて食べられません。
夢の詰まった、コーヒーゼリーパフェ。生きている間に一度は食べてみたいですね!
[文・構成/grape編集部]