trend

「神すぎん?」 1歳娘とカフェに行ったら… 出てきたものとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タリーズの画像

1歳の娘さんを育てる、foiちゃん(@Studiorei_paint)さん。

娘さんとともに、コーヒーチェーン店『タリーズコーヒー(以下、タリーズ)』を訪れた際のエピソードを、Xに投稿したところ、話題になりました。

投稿者さんは娘さんのために、キッズメニューを注文したといいます。すると、届いた物に投稿者さん親子は大興奮したそうで…。

子供を持つ親から、「こんなのあるの?」「今すぐ行きたい!」などの声が上がったサービスがこちら!

タリーズの画像

タリーズの画像

『タリーズ』でキッズメニューを頼んだら、めっちゃかわいい『店員さんなりきりセット』が来た!!

子供が遊んでいる間に、ママはゆっくりできるし、神すぎん?

『タリーズ』のメニュー表を模した、オモチャが付いてきたのでした!

コーヒーチェーン店へ行く理由は人それぞれですが、「ひと息つきたい」「休憩したい」と考えて訪れる人は多いです。

しかし、幼い子供と一緒の親は、落ち着くことができないこともあるでしょう。

そんな時に、子供が集中して楽しめるオモチャが貰えたら、親もゆっくりすることができますね。

『タリーズ』の『神サービス』には、さまざまなコメントが寄せられました。

・『タリーズ』にキッズメニューがあることを、初めて知った!いいことを聞きました。ありがとうございます。

・私の長女も、このあいだ貰って、お家でも遊んでいる。店員さんごっこ好きだから、喜んでいてかわいい。

・今度、行ってみる!楽しみすぎます。

・こんなにかわいいのがあったの…。欲しい!

投稿者さんによれば、娘さんはカフェに行った際、食べ終わるとすぐに飽きて移動したがるそうです。

しかし、『タリーズ』でオモチャを貰った日は「飽きずにオモチャで遊んでいて、私も久しぶりにゆっくり過ごすことができました。持ち帰って家でも遊んでいます」とのこと。

子供がいる人は、『タリーズ』でキッズメニューを頼んで、ひと息ついてみてはいかがですか。

ただ、キッズメニューの取り扱いがない店舗もあるとのことなので、訪れる際には事前に確認しておいたほうがいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@Studiorei_paint

Share Post LINE はてな コメント

page
top