リアル『シンデレラドレス』が「美しい…」と世界中で話題!
公開: 更新:

出典:Instagram

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」と、当時小学4年生の息子さんに告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち着かせるため、お菓子代として千円を渡す作戦に出ました。
ファッション界のアカデミー賞とも言われている、ファッションイベント「Met Gala(メットガラ)」
世界的ファッション誌、Vogueの編集長であるアナ・ウィンター氏がホストを務め、NYのメトロポリタン美術館で開催されています。
毎年テーマが設定されており、2015年は「中国」2014年は「クラシック」2013年は「パンク」などユニークなものばかり。
今年のテーマは「テクノロジー」
2016年の今年のテーマは、「Manus × Machine : Fashion in an Age of Technology」(訳:手×機械〜テクノロジーの時代におけるファッション〜)
機械を彷彿とさせるメタリックな衣装や、デザイン性にすぐれたものなど、目にも鮮やかなドレスに身を包んだセレブ達が一堂に会しました。
その中でも群を抜いて人々の注目を集めたのが、アメリカの女優であるクレア・デインズが着用していたドレス。
少し光沢がある生地に、エレガントなディテールのドレスは、シンプルで大人の魅力満載です。
このままでも十分すぎるほど美しいのですが、実はこのドレスが注目されるのには、また別の理由がありました。
暗闇の中でこそ真価を発揮する美しさ
そうなんです、実はこちらのドレス、暗闇の中で光るという驚きの仕掛けが隠されていたのです!
暗闇の中でうかびあがる幻想的な美しさに、思わずため息が出そうになります。
光る秘密は、ドレス全体に張り巡らされた光ファイバー。アメリカのファッションデザイナー、ザック・ポーゼン氏によるデザインです。
このドレスって、あのプリンセスっぽくない…?
見事に、今年のテーマであるテクノロジーを表現したドレスは、多くの女性陣をも虜にしたよう。そして、光るドレスに対して「まるでシンデレラドレス!」との声が相次いでいるのです。
エレガントで幻想的な美しさはまさにシンデレラのドレスそのもの!!このまま絵本の世界に飛び込んでも、違和感がありませんね。
中には、こんな意見も。
普段の生活の中で、セレブたちのようなドレスを着るような機会は滅多にありません。しかし、結婚式となれば別です!
今後この光るドレスが一般的になれば、ディズニープリンセスのシンデレラ気分でウエディング…なんてことも可能になるかもしれません。
美しいだけでなく、夢に溢れたドレスにうっとりしてしまいました♪