lifestyle

五徳にこびり付いた汚れが… 時短掃除テクに「これでスッキリ」「意外と簡単」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コンロの五徳

※写真はイメージ

調理中の油ハネやこぼれ落ちた食べ物で汚れやすい、ガスコンロの五徳。

複雑な形状をしていることから、お手入れしにくいイメージがある人も多いでしょう。

「お手入れが面倒だから」と掃除を後回しにしていると、汚れが頑固になってしまい、ますます落ちにくくなってしまいます。

そこで本記事では、現役ハウスクリーニング業者である、さき(housecleaning_2022)さんのInstagramから、時短でできる五徳の掃除方法を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

わずか10分で完了!五徳の掃除方法

さきさんが紹介する五徳掃除は、わずか10分で完了する簡単な方法。五徳にこびり付いた以下のような頑固な汚れも、しっかり落とせてピカピカに生まれ変わります。

五徳に汚れがこびり付いている様子

掃除に使うのは『スクレーパー』と『スチールたわし』です。スクレーパーはヘラ状の小さな刃が付いたアイテムで、何かをはがしたり削ったりする時に使われます。

スクレーパーを手にしている様子

まず五徳の汚れにスクレーパーの刃を当て、汚れを削りましょう。汚れの下にスクレーパーを差し込むようにするのがコツ。スクレーパーを使用しただけでも、五徳の焦げ汚れがほとんど落ちます。

仕上げにスチールたわしで磨きましょう。

スチールたわしを持っている様子

汚れがびっしりと付いていた五徳が、新品のようにピカピカになります。

汚れが落ちた様子

五徳の頑固な汚れは、削り落としてスッキリきれいに!

スクレーパーやスチールたわしを使えば、五徳に付いた頑固な汚れも簡単にきれいにできます。

ただし、金属の道具で汚れを物理的に『削る』方法であるため、五徳が傷付きやすい点は理解しておきましょう。

またガスコンロのメーカーによっては、傷やはがれの原因になるとして金属たわしなどの使用を禁止している場合があります。

五徳の掃除を始めるに、使用しているガスコンロの取扱説明書を確認し、メーカーが推奨する方法でお手入れしてください。


[文・構成/grape編集部]

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

ヨーグルトの写真

混ぜて冷やすだけ! 簡単おやつに「2倍量で作った」「食べたい」朝食や小腹がすいた時などにピッタリのヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、手作りのスイーツレシピで使われることも多いですよね。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(

出典
housecleaning_2022

Share Post LINE はてな コメント

page
top