trend

この発想はなかった… カマボコの『飾り切り』に「爆笑した」「天才か」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カマボコの飾り切り

11月中旬に入ると、クリスマスや正月など、年末年始のイベントについて考え始めるようになるでしょう。

中には、あらかじめ料理の練習をしておく人もいるかもしれません。

カマボコの飾り切り

手作りパンの写真をXで紹介している、Ran(@konel_bread)さん。

2024年11月12日、「カマボコの飾り切りに初挑戦」とコメントし、写真をアップしました。

正月のお節料理には、欠かせない紅白のカマボコ。飾り切りをすれば、お重の中で華やかに目立たせることができるでしょう。

かまぼこ

※写真はイメージ

カマボコの飾り切りは、その年の干支にちなんだものや、縁起を込めた形にすることが一般的です。

しかし、Ranさんが施した飾り切りは、想像の斜め上をいく形をしていました…。こちらをご覧ください!

かまぼこの飾り切り

入れ歯の飾り切り…!

紅白カマボコをうまく使い、白い部分を歯に、赤い部分を歯茎に見立てて、見事な『入れ歯』を作った、Ranさん。

まさかのアイディアに、思わず吹き出してしまうでしょう!

投稿にはツッコミの声などが多数寄せられていました。

・お腹痛い。思ってたのと違う。

・この発想はなかった。感性がすごい。

・年始、重箱の隅にこやつをそっと置きたい…。

・天才だろ。今日の晴れない気分が吹っ飛んだ。

・笑った。海苔の佃煮とか、なにか歯にトッピングしたい。

お正月、お重を開けてこの飾り切りが入っていたら…初笑いが起こること、間違いなしですね!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

犬の写真

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。

出典
@konel_bread

Share Post LINE はてな コメント

page
top