ポテトチップスを写した1枚が? まさかの事実に「天才」「ウソでしょ…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「みんなしてウソつきっていってきて…酷すぎる!」
このようなコメントをXに投稿したのは、色鉛筆画家のARIA(@aririria_art)さん。
なんと、ARIAさんがネット上で公開した作品に「描いたなんてウソ。コピーでしょ」「ウソつき」といった声が、多く寄せられたというのです!
しかし、その作品は、正真正銘、ARIAさんが色鉛筆で描いたもの。
たくさんの人が「色鉛筆で描いた訳がない」と、目を疑った作品とは、一体どのようなものだったのでしょうか。こちらの1枚をご覧ください!
え、これ本物だよね…。
ARIAさんが描いたのは、カルビー株式会社が販売しているポテトチップスの『ピザポテト』。
袋の膨らみ方が立体的で、そのまま開けて食べられそうですよね。
リアルすぎて「描いた」というより「生み出した」といったほうが合っているかもしれません。
ちなみに、紙から『ピザポテト』がはみ出しているのは、ひと回り大きな用紙に色鉛筆で描いた後に、余分な部分を切ったからだといいます。
ひと工夫によって、さらに立体感が増しています。本当に、紙の上に置いてあるように感じますよね。
【ネットの声】
・うますぎるからこその悩みだ。この場合の「ウソつき」は、褒め言葉ですね!
・本物にしか見えない。すごいクオリティですね!
・近付いて、よく見たら、色鉛筆で描いたと分かる…。本当に天才。
「絵だなんて信じられない!」と思ってしまうほどの、ARIAさんの色鉛筆画。
これから生み出される作品にも、驚かされることになりそうですよね!
[文・構成/grape編集部]