lifestyle

今からでも始められる! 冷蔵庫の節電テクニックに「これならできそう」「すぐやる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

毎日使う冷蔵庫は、常時電源を入れておかなければならないので電気代が気になる家電の1つです。

節電をしようと思っても「何から手を付けていいか分からない…」という人も多いのではないでしょうか。

『政府広報オンライン』の公式ウェブサイトでは、手軽にできる冷蔵庫の節電方法を紹介しています。

使い方を少し見直すだけで節電効果が期待できるので、ぜひチェックしてください。

日常でできる冷蔵庫の節電テクニック

冷蔵庫の中の牛乳パックを取ろうとする様子

※写真はイメージ

冷蔵庫の電気代を節約する方法は、日常の中で意外と簡単にできるものばかりです。以下の方法を心がけてみましょう。

1.ドアの開閉を最小限にする

ドアの開け閉めが多いと、庫内の冷気が外に逃げて中の物を再び冷やすために余計な電力を消費します。

開閉回数をできるだけ最小限にし、よく使う食材は手前に置くなど、効率よく取り出せるよう工夫しましょう。

2.室温に合わせて温度を調整する

冷蔵庫の設定温度は、季節に合わせて調整すると効果的です。

設定温度はできるだけ夏は「中」、冬は「弱」に設定しましょう。

政府広報オンライン ーより引用

3.食材の詰め込みすぎに注意する

冷蔵庫内に食材を詰め込みすぎると冷気の循環が悪くなり、庫内を冷やすために電力消費が高まります。

また、庫内の見通しが悪くなるため、ドアを開けている時間が長くなる原因にもなります。

無駄な電力消費を抑えるためには、庫内を整理整頓しておくことも大切です。

未開封の缶詰やびん詰、常温保存可能な調味料などは冷蔵庫に入れないようにしましょう。

4.熱いものは冷ましてから入れる

熱いものをそのまま冷蔵庫に入れると、庫内の温度が上昇し、冷却機能が余分に働いて電力を消費してしまいます。

ほかの食品にも悪影響を及ぼすため、熱いものは冷ましてから入れましょう。

5.冷蔵庫を壁から離して設置する

冷蔵庫は庫内を冷やすために外に放熱する仕組みです。

そのため、冷蔵庫の周囲をほとんど隙間がない状態で設置すると放熱がうまくいかず、余計な電力消費につながります。

冷蔵庫の設置に必要な放熱スペースは機種よって異なるため、説明書やカタログで確認してください。

冷蔵庫の節電は、手軽に取り入れられる方法が多いので、まずは始めやすいと感じたものから実践してみてはいかがでしょうか。

冷蔵庫を賢く活用して、電気代を節約しましょう。


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

100均『綿棒ケース』に入れてみて! 活用法に「確かに便利」「試したい」便利なアイテムが多数販売されている100円ショップ。たくさんの商品がありますが、そのなかでも特に便利で活躍してくれること間違いなしの最強グッズをInstagramの投稿から紹介します。

出典
政府広報オンライン

Share Post LINE はてな コメント

page
top