lifestyle

トイレ掃除の『NG行動』って? 2つの指摘に「覚えておかなきゃ危ない」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トイレ掃除

※写真はイメージ

毎日使うトイレは、放っておくと汚れが溜まってしまい、落とすのに苦労しますよね。

だからといってトイレ用洗剤やカビ用洗剤など、いくつもの洗剤を使うのは要注意。何気なくやっているかもしれない、トイレ掃除のNG行為を紹介します。

トイレ掃除の洗剤は注意が必要!

トイレの掃除には洗剤が欠かせませんが、複数の洗剤を併用する際には注意が必要です。

ハウスクリーニングやリペアのサービスを提供するユアマイスター株式会社(以下、ユアマイスター)は、公式サイトで下記のように説明しています。

トイレの洗剤は酸性のものと塩素系のものがあり、混ぜると有毒ガスが発生することがあります。「まぜるな危険」に注意しましょう。

ユアマイスター ーより引用

トイレ洗剤のみに関わらず、塩素系の洗剤と酸素系の洗剤を混ぜることは絶対にNG。有毒ガスが発生し、身体に悪影響がおよびます。

例えば、尿石や水垢を落とす洗剤は酸性のものが多いですが、カビを落とすため使われるのは主に塩素系です。

これらを同時に使ったり、片方の洗剤の成分が流しきれていない状態でもう片方を使ったりしないよう、注意しましょう。

複数の洗剤を使う際は、成分をしっかり確認し、併用できないものの場合はしっかり流したうえで日を空けて使うようにしてください。

洗剤のほかにも注意したいのは

トイレブラシ

※写真はイメージ

また、トイレブラシで強くこすることも避けたほうがいいのだそう。

トイレの便器内を硬いブラシや金属のタワシで掃除してしまうと、便器に傷が付いてしまいます。傷の部分には汚れが溜まりやすくなるため、清潔な状態を保つためにも、便器には傷を付けないように掃除しましょう。

柔らかいブラシやスポンジを使って掃除してくださいね。

トイレ掃除をする時には洗剤の種類を混ぜないこと、柔らかいブラシを使うことが大事です。普段何気なくやっているトイレ掃除ですが、注意点をしっかり守って、安全に進めていきましょう。


[文・構成/grape編集部]

マグネットを使った掃除術(撮影:grape編集部)

冷水筒内部の茶渋汚れ 専用の掃除道具がない時は、マグネットを使って…?今回は、柄つきのスポンジが手元にない時に使える冷水筒の掃除方法を紹介します。

曇りの日がベスト! ベランダ掃除の正解に「目からウロコ」「やってみる」ベランダの掃除を後回しにしていませんか。ベランダは汚れがたまりやすいので、放置すると思わぬトラブルを招くことがあります。掃除のタイミングを意識して、きれいなベランダを保ちましょう。

出典
ユアマイスター

Share Post LINE はてな コメント

page
top