不思議! 1枚の絵なのに、背景の色で絵柄も色も変わる!
公開: 更新:

出典:YouTube

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。
1枚のカラー写真が、背景の色によってガラリと変身してしまう、という凄い技術が開発されました。まずはこちらをご覧ください。
この技術を開発したのはソフトエンジニアのTaroさんこと、Yusuke Ochiaiさん。以前、ロボットと猫の切り絵を組み合わせると別の画像になる!という驚きの技術を公開した、あの人です。
【すごすぎ】猫とロボットの切り絵を重ねると…!?これが絵の暗号か!
背景が白か黒かで画像が変わるという技術は、以前から開発されていたのですがそれは白黒でした。Taroさん自身、カラーでは無理だと思っていましたが、研究に研究を重ね、遂に可能になったということです。
こちらバックの色が白だとドラミちゃんのカラー画像が確認出来ますが、バックの色を黒にすると、
お兄ちゃんのドラえもんに早変わり!絵柄だけでなく色まで変化するのが不思議ですね。
絵を拡大すると、こんな風になっているとのこと。
何故背景の色が変わるだけで色まで変わるかというと、標準的なディスプレイのガンマ値が、1より大きい2.2に設定されているからだとか。そう言われてもさっぱりわかりませんが、これからも新しい発見で我々を驚かせて欲しいですね!