野菜の『ネギ』と思いきや? 正体に「味が気になる」「食べたい!」
公開: 更新:


マッキー8本で“ロボット”が誕生! 見たことない発想に鳥肌が立つ理由とは誰しも一度は使ったことがあるであろう、ゼブラ株式会社が販売している『マッキー』。そんな『マッキー』を文字を書く以外に使用したのは、造形作家の安居智博(@kami_robo_yasui)さんです。一体、何に使ったのかというと…。

【クオリティ高すぎ】アルフォートの空箱で工作 完成品に「なんでこんなことができるんだ」『空箱職人』はるきるさんのペーパークラフトに衝撃の声!株式会社ブルボンが販売するお菓子『アルフォート』の空箱で作った2年ぶりの新作が話題になりました。
- 出典
- @mitiruxxx
薬味に欠かせない食材の1つである、ネギ。
アクセントになって、料理がさらにおいしくなりますよね。
2025年1月7日、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんは、Xに『ネギ』の写真を投稿しました。
きれいな輪切りの『ネギ』を見ているだけで、ツンとした味わいが伝わってくる気がしませんか。
うどんやそばに入れて食べたいという人もいるでしょうが、この『ネギ』は薬味として食べることはできません。なぜなら…。
この『ネギ』は野菜ではなく、飴なのです!
見た目は本物のネギにそっくりなので、お菓子と知って「信じられない!」と思った人は多いでしょう。
さらに驚きなのは味。ミチルさんいわく「ほんのりとネギの味」がするそうです!
【ネットの声】
・ノドによさそうな飴だな!
・風邪の治りが早くなりそう。
・食べてみたい!味が気になるな。
・素晴らしいアイディアですね!
ミチルさんのユーモアあふれる作品に、多くの人が興味を惹かれたようです。
『ネギ』の飴は、同月9~15日に、東京都新宿区で開催される、お買いものフェス『生活のたのしみ展2025』で販売されるとのこと。
気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]