人の優しさが温かい 『極寒の青森県』で目撃された光景に反響!
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。
日本各地の街の風景などを投稿している、旅する小僧(@tabisurukozo)さん。
寒さが身にしみる、2025年1月のある日、Xに投稿した写真に、多くの『いいね』が集まりました。
その写真がこちらです!
「リンゴもマフラーをするぐらいの寒さ」
ポストの上にあしらわれた赤いリンゴに、真っ白なマフラー!
このポストは、青森県弘前市のJR弘前駅前に設置されています。
県名を聞いて、ポストのデザインに納得した人も多いでしょう。
リンゴは青森県の特産品。このポストの大きなリンゴも、地域をアピールしてくれる存在なのですね。
冷たい風に耐えるため、おめかししたリンゴに「ツヤツヤでおいしそう。マフラーが似合うね」「かわいい!」といったコメントが寄せられました。
マフラーを巻いた人の粋な心遣いに、見ているこちらも胸が温かくなりますね。
あなたの街の『ご当地名物』にも、似たような現象が起きているかもしれません。ちょっとした変化を探してみるのも、きっと楽しいでしょう!
[文・構成/grape編集部]