動物病院でくつろぐ犬 獣医を見ると?「これは仕方ない」「なんという策士」
公開: 更新:


『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました

1歳児の周りに集まる3匹の『守り神』! ハスキーたちと過ごす穏やかな時間が「癒やし」と話題1歳児に寄り添うシベリアンハスキーとポメラニアンの写真が感動を呼ぶ!「大きさの違う」犬たちが『弟』を見守る、種族を超えた深い愛情のエピソードをご覧ください。






パソコンといったデジタル機器の普及と進化によって、座り仕事が増えた現代社会。
さまざまな作業が機器1つで片付く一方、運動不足に陥ってしまうというデメリットもあります。
仕事中、定期的にストレッチをしたり、立ち上がるようにしたりと意識をする人は少なくないでしょう。
獣医が『立ち仕事』をする理由
東京都足立区にある『大師前どうぶつ病院』のXアカウント(@6pikuuOTUnIU9W6)が公開したのは、仕事に励む獣医をとらえた写真。
動物たちの検査や治療を行う獣医の業務は、決して座り仕事とはいえません。しかし同院には、椅子に座って使う機械も導入されています。
公開された1枚に写った獣医は、椅子を使わず仕事をしている模様。それには、何やら理由があるようで…。
【あなたにオススメ】
先生が『空気イス』のワケ 動物病院の光景に「常習犯の顔で笑った」「もはや筋トレ」
椅子に『座らない』のではなく、『座らせてもらえない』…!
獣医の足元には、体を丸めてくつろぐ犬の姿が。椅子に座って機器を使うには、リラックスした状態の犬を、どかさなくてはなりません。
心優しい獣医は、犬をどかさず、自身の足腰を鍛えることにした模様。足を広げ、中腰になった姿からは、『動物ファースト』の精神を感じますね!
ほほ笑ましい光景は拡散され、多くの人が獣医の涙ぐましい努力を称えました!
・これは仕方ない…。先生、頑張ってください!
・大好きな先生のすぐそばをキープしている。なんという策士。
・邪魔をしているわけではない。筋トレの手伝いをしているのだ。
たびたび、動物たちによって中腰を強制されている、同院の獣医。
そんな苦労も知らず、きっと動物たちは「なんだか、この場所って落ち着くんだよね」と思っていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]