雪のせいで威圧的になった『こけし』 その見た目が「これはすごい」「氣志團の新メンバー」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @3103village
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
「おどげでねぇ」
このようなセリフとともに、1枚の写真をXに投稿した、さとみ(@3103village)さん。
「おどげでねぇ」というのは、東北地方の方言で、「とんでもない」「大変だ」といった意味を指します。
さとみさんは、宮城県大崎市にある鳴子温泉駅の前にあった、一風変わった『こけし』を見て、「おどげでねぇ」と思ったのだとか。
一体、どんなこけしだったのかというと…。
雪がきれいに積もって、モヒカンのようになっていたのです!
こけしの顔のデザインも相まって、まるで目の前にいる人を、にらみつけているようにも見えますね。
ちなみに、同市にある鳴子温泉は『こけしの里』として知られており、鳴子温泉駅の周りには、こけしをモチーフにした看板やモニュメントなどがいたるところにあるのだとか。
街を歩いていて、こんなこけしが現れたら、確かに「おどげでねぇ」といいたくなるでしょう。
雪が多く降る地域ならではの、クスッと笑える光景に、ネットではこのような声が寄せられていました。
・確かに、これはとんでもない!
・ロックバンド『氣志團』の新メンバーかな?
・これはすごい…。モヒカンとリーゼントが、混ざったような感じですね!
雪のせいで、ちょっと威圧的な雰囲気になってしまった、こけし。
きっと雪が溶ければ、その誤解も解けることでしょう!
[文・構成/grape編集部]