夏のヒマワリが雪化粧 山梨で撮影された奇跡の1枚
公開: 更新:

提供:産経新聞社

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

元プロ野球選手 清原和博容疑者、逮捕される ファンは動揺…2016年2月2日、元プロ野球選手の清原和博容疑者が、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されました
季節外れの雪により、白く染まった2016年11月24日の首都圏。11月に初雪を観測するのは、54年ぶりのだそう。
まだ紅葉が残る首都圏では、紅葉と雪の珍しい光景が道行く人々の目を楽しませてくれました。
54年ぶり、東京に雪 紅葉と雪の美しいコントラスト・写真まとめ
しかし、もっと珍しい光景が山梨県の北杜市明野町で目撃されたのです。
それは、こちら。
提供:産経新聞社
撮影場所は、北杜市明野町の畑。同市が夏に開催している人気イベント『サンフラワーフェス』の会場です。
夏の花であるヒマワリに雪が降り積もっている様子は、実に不思議な光景。どこか神秘的で、うっとりと見入ってしまいますね。
市の観光協会担当者の方曰く、今までこの時期のヒマワリが花を咲かせたことはなく、今年は、暖かい日が続いていたため、夏に落ちた種が花を咲かせたのではないかとのこと。
今後、同じ光景は二度と見られないかもしれないと思うと、この貴重な光景を目に焼き付けておきたくなりますね。