trend

駅に『閉じ込められた』男性 写真に「笑わずにはいられない」「これも異変?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

駅の8番出口

駅の地下通路で、異変を見つけたら引き返すゲーム『8番出口』。インディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATEさんによって開発され、人気を博しています。

0番出口からスタートして、クリアするごとに1番出口、2番出口とステージが進んでいき、たどり着いた8番出口から脱出する…というストーリーです。

2023年のリリース直後から話題となり、2025年には映画化されるなど、人気はとどまるところを知りません。

たどり着いた『8番出口』が…

2025年2月20日、あやつじ(@Doctor_Ayatsuzi)さんは、「この地下鉄から出られそうにない」と、名古屋市営地下鉄『丸の内駅』の写真をXに投稿しました。

地下鉄で迷子になり、出られなくなってしまったのでしょうか。

確かに、複雑な駅構内では、出口が分からずうろたえてしまうことがあるでしょう。

もしくは、とある異変に遭遇してしまったとか…。

駅の8番出口

脱出口である『8番出口』が、閉鎖されている…!

ゲームと重ねて、「ゴールがこれでは、外に出られない!」と不安になってしまいますね。

「ゲーム、映画ときて、ついに現実にまで影響しだしたか…」とおののく人もいるかもしれません。

封鎖された脱出口の光景に、ゲームの世界と照らし合わせて楽しむ人たちが、大勢現れました。

・これも異変?引き返さないと!

・バッドエンド確定?

・これは詰みましたね。二度と出られない。

・最新作か!?笑わずにはいられなかった。

多くの人を震撼させた、こちらの『8番出口』。

しばらく工事のため閉鎖されていましたが、同月26日現在は、開通しているようです。

再び『8番出口』から外に出られるようになり、みんなが安堵したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

傘を盗もうとする心理に一言 大学の張り紙に「笑った」「確かに効く」【笑える貼り紙4選】傘立てにある他人の傘を無断で使うと、場合によっては犯罪となります。とある大学には、生徒による傘の盗難を防ぐための張り紙が貼られていますが、その張り紙には恐れ多い『ある人物の名前』が書いてあったのです。

図書館の貼り紙

「図書館で走っていいのは…」 続く5文字に「思わず吹き出した」「天才の仕業だ…」起業家の、やまだくにあき(@kun1aki)さんは、あるフリースクールの図書館で、素敵な貼り紙を見つけたとして、SNSに投稿しました。 その図書館では、ある人物に限り走ることが許されているようで…。

出典
@Doctor_Ayatsuzi

Share Post LINE はてな コメント

page
top