駅に『閉じ込められた』男性 写真に「笑わずにはいられない」「これも異変?」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
駅の地下通路で、異変を見つけたら引き返すゲーム『8番出口』。インディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATEさんによって開発され、人気を博しています。
0番出口からスタートして、クリアするごとに1番出口、2番出口とステージが進んでいき、たどり着いた8番出口から脱出する…というストーリーです。
2023年のリリース直後から話題となり、2025年には映画化されるなど、人気はとどまるところを知りません。
たどり着いた『8番出口』が…
2025年2月20日、あやつじ(@Doctor_Ayatsuzi)さんは、「この地下鉄から出られそうにない」と、名古屋市営地下鉄『丸の内駅』の写真をXに投稿しました。
地下鉄で迷子になり、出られなくなってしまったのでしょうか。
確かに、複雑な駅構内では、出口が分からずうろたえてしまうことがあるでしょう。
もしくは、とある異変に遭遇してしまったとか…。
脱出口である『8番出口』が、閉鎖されている…!
ゲームと重ねて、「ゴールがこれでは、外に出られない!」と不安になってしまいますね。
「ゲーム、映画ときて、ついに現実にまで影響しだしたか…」とおののく人もいるかもしれません。
封鎖された脱出口の光景に、ゲームの世界と照らし合わせて楽しむ人たちが、大勢現れました。
・これも異変?引き返さないと!
・バッドエンド確定?
・これは詰みましたね。二度と出られない。
・最新作か!?笑わずにはいられなかった。
多くの人を震撼させた、こちらの『8番出口』。
しばらく工事のため閉鎖されていましたが、同月26日現在は、開通しているようです。
再び『8番出口』から外に出られるようになり、みんなが安堵したことでしょう!
[文・構成/grape編集部]