「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。
- 出典
- @Dekopon_56
スポーツの楽しみ方は、人それぞれ。
全力でプレーをすることが好きな人もいれば、プレー以外の部分に楽しみを見つける人もいます。
とはいえ、普段は友達と仲よく過ごしている子供が、遊びに混ざらないとなると、心配になりますよね。
サッカーを見ている子供、実は…?
かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。
X上に、『それぞれの楽しみ』と題した漫画を投稿しました。
でこぽん吾郎さんは女性ですが、漫画内では男性保育士の『でこ先生』として登場しています。
でこ先生は、ほかの園児がサッカーで遊ぶ中、1人だけ混ざらず、座って見ているだけの園児がいることに気付きました。
「入りたいけど勇気がでないのかな?」と、声をかけようとしたところ…。
サッカーボールがゴールネットを揺らし、喜ぶ園児たちを見ると、観戦していた園児は立ち上がって「だいぶ仕上がってきたな…」と腕を組みます。
その姿は、さながら名将…。観戦していた園児は、選手ではなく、監督としてゲームに参加していました!
予想していなかった楽しみ方に、思わず笑ってしまった人も多かったようです。漫画には、このようなコメントが寄せられました。
・監督、やりますな。
・「センターバックが甘いな」とかいいそう。
・将来は名監督かも!
・あ、そっちなんだ!新しい。
サッカーを見ていた園児は、観戦が好きだったのか、はたまた、凄腕選手から監督になったのか…。
どちらにしても、幼い頃から自分なりの楽しみ方を見つけていて、素敵ですよね。
今後、独自の視点で、チームを勝利に導いていくかもしれません!
『ただいま! 保育士でこ先生』第2巻の予約が開始!
保育園でのゆかいな日々を描いた『ただいま! 保育士でこ先生』の第2巻が予約受付中!
発売日は2025年6月19日です。気になる人はチェックしてみてくださいね。
ただいま! 保育士でこ先生2
Amazon楽天市場Yahoo
また、『ただいま! 保育士でこ先生』第1巻も発売中です。
ただいま! 保育士でこ先生
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]