trend

末っ子が再来年から幼稚園に入園 昼ご飯中、夫の発言に「笑った」「俺も見習いたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

食事をしている時、ふとこんなことが頭に浮かんだ経験はありませんか。「明日のご飯、何にしよう…」と。

特に、子育てをしている親など、日々の献立決めに悩む人にとっては『あるある』なことなのかもしれません。

食事中のまさかの発言に「俺も見習いたい」

愛する妻との日常を漫画に描いている、りんご犬(@appledog_eringi)さんがXに公開した作品が話題になりました。

もちろん、作者のりんご犬さんは人間ですが、漫画内では、リンゴと犬をドッキングさせたような見た目のキャラクターとして登場しています。

りんご犬さんが、妻と昼ご飯を食べていた時のことです。

末っ子が、再来年に幼稚園に入ることが話題に上がると…。

漫画の画像
漫画の画像
漫画の画像
漫画の画像

明日どころか、2年後のご飯の話をし始めたのです…!

今は、夫婦共々子供の面倒を見なければならず、2人きりでの外食はめったに叶わないのでしょう。

りんご犬さんの言葉からは、妻と過ごす時間を大事にしていることが、ひしひしと伝わってきますよね。

思わず頬がゆるんでしまいそうな夫婦愛あふれるエピソードには、このような声が寄せられています。

・俺も同じことをやって、妻に「ありえない」っていわれた。

・笑った。妻と飯への愛であふれている…。俺も見習いたい。

・2人で飯を食べに行くことが、一番の楽しみであり喜びということですね。

りんご犬さんの言葉に戸惑いを見せながらも、妻も内心「嬉しい」と思っているはず。

2人きりで外食する機会が増えれば、新婚ホヤホヤ時代の新鮮な気持ちが蘇ってきそうです!


[文・構成/grape編集部]

食事をする子供の写真(撮影:エニママ)

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

出典
@appledog_eringi

Share Post LINE はてな コメント

page
top