lifestyle

オクラを斜めに切って揚げるだけ 手が止まらないおいしさに「これは優勝」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夏野菜としておなじみのオクラ。お浸しや和えものに使われることが多いため、「違う食べ方をしたい」と感じたことがある人もいるでしょう。

そのような時にぴったりなのが、『オクラのから揚げ』です。

本記事では、『働くママの簡単ごはん』をInstagramで発信している、あき(akimamagohan)さんの投稿から、オクラのから揚げの作り方を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

衣サクッと!あと引くおいしさ『オクラのから揚げ』

あきさんが紹介する『オクラのから揚げ』は、外はサクッと中はとろっとした食感。オクラの魅力が存分に引き立ち、つい手が止まらなくなるおいしさです。

【材料】

・オクラ 5〜6本

・おろしショウガ 小さじ1杯

・醤油 大さじ1杯

・片栗粉 大さじ3杯

オクラは流水で洗い、ヘタを切り落としたら斜め半分にカットします。

カットしたオクラ

ボウルやビニール袋にオクラを入れ、おろしショウガと醤油を加えましょう。全体に味がなじむように、しっかりと揉み込んでください。

オクラに味付けをしている様子

次に片栗粉をまぶします。まず大さじ2杯を加えて全体に軽くなじませた後、さらに大さじ1杯を追加し、粉が均一に付くように仕上げましょう。

味付けしたオクラに片栗粉をまぶしている様子

フライパンに少し多めの油を熱し、中火にしてオクラを並べます。2〜3分ほど揚げ焼きにし、両面がカリッとしたら火を止めて取り出してください。

味付けしたオクラを油で揚げている様子
皿に盛り付けられたオクラのから揚げ

こちらのレシピには、Instagram上で以下のようなコメントが寄せられました。

・おいしそう!早速作ってみます!

・カリカリ感がいいですね。ビールにも合いそう!

・オクラおいしいですよね!食べてみたい!

サクサクの衣をまとったオクラは食感がよく、口の中に醤油とショウガの風味が広がります。

しっかり下味を付けることで青くささが気にならないので、野菜が苦手な人でも食べやすいでしょう。

おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりな1品を、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ゆで卵の裏技

ゆで卵の『白身』をストローで? できたものに「作りたい」「子供にも教えなきゃ」ゆあ(yua_kurashi_)さんが紹介した、ゆで卵の裏技に注目が集まりました。

「待っててホントよかった」「ここまで値下げするなんて」 Amazonセールで大注目の商品16選がこれ!【6/2まで】2025年5月30日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『スマイルセール』がスタート! 最大5000ポイントの期間限定ポイントが還元されるキャンペーンも開催されます。 さまざまな人気商品がお買い得価格になるだけで...

出典
akimamagohan

Share Post LINE はてな コメント

page
top