trend

客「世界一のセブンだ!」 店員の行動に「オチまで最高」「なんて優しい世界…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画

諸説ありますが、おおらかで温厚な性格の持ち主や、笑顔を見せる人が多いことから、『ほほ笑みの国』と呼ばれている、タイ。

実際に訪れて、現地の人と触れ合うことで、『ほほ笑みの国』である所以に気付かされるかもしれません。

タイを訪れたヨハヌン(yohayoha.7)さんは、そんなタイの温かさを身をもって体験したといいます。

タイの『セブン-イレブン』で大事なものを失くしたことに気付き?

ヨハヌンさんが現地で訪れたのは、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の『セブン-イレブン』。

日本のコンビニですが、タイにも出店しており、現地では見慣れた『7』の看板を目にすることがあるようです。

食べ物を購入し、いつものように支払いを済ませようとした、ヨハヌンさんだったのですが…海外旅行であってはならない重大なミスに気付きました。

ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画
ヨハヌン(yohayoha.7)さんの漫画

市内を全力疾走し、財布とパスポートが入ったバッグをなんとか見つけて、コンビニへと戻ったヨハヌンさん。

汗だくの状態を見た店員は、「ぷっ」と吹き出しながら、先ほどヨハヌンさんがレジに持ってきた品を取り出し、笑顔で対応してくれたのです!

きっと、ヨハヌンさんが戻ってきた時にすぐ会計ができるよう、商品を手元に残してくれていたのでしょう。その優しさと、笑顔の温かさに感動したヨハヌンさんは『世界一のコンビニ』と表現しています。

その後、なぜか箸の代わりにつけられた竹串2本を頑張って使いこなし、カップラーメンをおいしく味わったそうですよ。

カップラーメンの写真

まさに、『ほほ笑みの国』といわれるタイのイメージをそのまま描いたような、ヨハヌンさんのエピソード。

漫画を読んだ人からは、ヨハヌンさんのバッグが無事に見つかったことを祝福するほか、「なんて優しい世界…」「オチまで最高」といった声が上がりました。

タイで出会った『世界一のコンビニ』は、海を越えてたくさんの人に笑顔を届けたようですね!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
yohayoha.7

Share Post LINE はてな コメント

page
top