「ウインナーの飾り切りがうまくいきません」 企業の回答に「ナイスアイディア!」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
- 出典
- @yasuifarm
お弁当のおかずとして重宝する、ウインナー。
縦に切り込みを入れて、タコの形にすれば、子供が大喜びすること間違いなしでしょう。
しかし、いざ作ってみると「案外うまくいかなかった」なんて肩を落とすことがあるかもしれません。
農業法人の有限会社安井ファーム(以下、安井ファーム)は、Xアカウント(@yasuifarm)で、『タコウインナー』の飾り切りに失敗した時の『巻き返し策』を紹介しました。
「ナイスアイディア!」「ちょっと怖いの、なんで」などの声が上がった、「ウインナーの飾り切りがうまくいきません」という悩みに対する粋な解決策がこちらです!
「ブロッコリーをのせて『映えポイント』を稼ぐ作戦はいかがでしょうか」
横たえた『タコ』の頭上辺りに、ブロッコリーを1つ添えたのです!
ブロッコリーの鮮やかな緑色が加わることで、不格好な『タコ』でさえも、どこか高貴な生き物のように見えてきませんか。
実は、安井ファームはブロッコリーを主力とする農業法人。ブロッコリーの魅力を、日々Xを通じて発信しています。
ブロッコリーを使って、失敗した料理を華やかにするというアイディアからは、強い『ブロッコリー愛』が感じられるでしょう。
「その手があったか!」と口に出してしまいそうな投稿には、このようなコメントが寄せられています。
・明日のお弁当のおかずに入れます!ありがとうございます。
・何か分からないが、別の生き物が誕生した気がする。
・こ、これは…マンドラゴラっ!?爆発したニンジンみたいでかわいい。
以前、ブロッコリーに合う絶品ソースの作り方を紹介していた、安井ファーム。
安井ファームの手にかかれば、『タコウインナー』とブロッコリーをかけ合わせた絶品レシピも、きっとお手の物でしょう!
[文・構成/grape編集部]