lifestyle

こんなに違うの!?『イモリとヤモリの違い』の図解が可愛いすぎる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@tukunosuke

突然ですが、イモリとヤモリの違いを知っていますか?「なんとなく知っているけど、詳しく説明はできないかも…」という方が多いと思います。

ここでは、そんな疑問をわかりやすく解説してくれる、ツク之助さん(@tukunosuke)が描いたイラストをご紹介します!

イモリとヤモリの違い

23696_01

出典:@tukunosuke

イモリとヤモリって、こんなに違うのですね!個人的に、爬虫類と両生類だということに驚きました…。

そして、筆者が子どもの頃、実家の窓にいつも貼り付いている子がいたのですがが、あの子はヤモリだったのですね!長年の謎が解けました。

ツク之助さんが今まで描いたイラストの中には、『トカゲとヤモリの見分け方』も!『いきものを逃がしちゃいけないワケ』も、とても参考になります。

どれも可愛らしくもあり、勉強にもなりますね…。

ちなみにツク之助さんは、自作の爬虫類イラストを使用したグッズの通信販売を行っています。下記の店舗での取り扱いも始まったそうです。

ツク之助さんがイラストを担当した書籍『恐竜・古生物ビフォーアフター』も発売中です。

恐竜・古生物ビフォーアフター

恐竜・古生物ビフォーアフター

土屋健
1,002円(04/15 22:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

「爬虫類が好き!」「イラストに一目ぼれした…!」という方は、グッズや絵本を手に入れてみてはいかがでしょうか。どれも、見ているだけで癒されるイラストばかりですよ♪

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

イチゴの比較写真

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...

出典
@tukunosukeツクツク帽子

Share Post LINE はてな コメント

page
top