「全身をいれようとしてしまう」 スマホ撮影が上手い人・下手な人の違い
公開: 更新:

出典:@5623V

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
あなたは、スマホで写真を撮るのが得意ですか?
スマホが普及して写真を撮る機会が増えても、「うまく撮るのって難しい」と思うことありますよね。
イラストレーターの江崎びす子(@5623V)さんが投稿した『スマホでの撮影が上手い人と下手な人の違い』が「これは参考になる!」と話題になっています。
上手い人
まずは上手い人の例から。
出典:@5623V
出典:@5623V
ポイント
下手な人
次に下手な人の例です。
出典:@5623V
出典:@5623V
ポイント
私も「写真を撮ってください」と頼まれることがあるのですが、どうにも上手く撮れず申し訳ない気持ちになることがあったので、これは勉強になりました!
マジ参考になる
普段何気なくやっているスマホ撮影も、ポイントを押さえると良いものが撮れそうですね♪ ぜひスマホ撮影するときには試してみてください!