lifestyle

「全身をいれようとしてしまう」 スマホ撮影が上手い人・下手な人の違い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@5623V

あなたは、スマホで写真を撮るのが得意ですか?

スマホが普及して写真を撮る機会が増えても、「うまく撮るのって難しい」と思うことありますよね。

イラストレーターの江崎びす子(@5623V)さんが投稿した『スマホでの撮影が上手い人と下手な人の違い』が「これは参考になる!」と話題になっています。

上手い人

まずは上手い人の例から。

24085_main

出典:@5623V

24085_01

出典:@5623V

ポイント

  • 角度を変えながら何枚か撮る
  • 指示をくれる
  • 画面の中で一番暗いところにピントを合わせて全体を明るくする
  • 太ももか腰の位置までで切る(全体を入れない)

下手な人

次に下手な人の例です。

24085_02

出典:@5623V

24085_03

出典:@5623V

ポイント

  • 多くて2枚(撮る枚数が少ない)
  • 下から撮ろうとしてしまう
  • 顔にピントを合わせてしまう
  • どんなシーンでも全身を入れようとしてしまう

私も「写真を撮ってください」と頼まれることがあるのですが、どうにも上手く撮れず申し訳ない気持ちになることがあったので、これは勉強になりました!

マジ参考になる

普段何気なくやっているスマホ撮影も、ポイントを押さえると良いものが撮れそうですね♪ ぜひスマホ撮影するときには試してみてください!

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
@5623V@yuuhim

Share Post LINE はてな コメント

page
top