「便利」「こんなこと出来るの?」 使えるLINEの裏技とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
多くの人が使うメッセージアプリのLINE。
実はLINEにはさまざまな裏技が存在し、知っているとトークが便利になることをご存じでしょうか。
今すぐ試したくなる、LINEの裏技を紹介します。
※写真はイメージ
すぐに返信できないけれど、既読を付けないでトークの内容を確認したい時はないでしょうか。
LINEでは、既読を付けることなくトークを見ることができます。(iOSのみ)
まずはトーク画面で見たいメッセージを長押ししましょう。そうするとポップアップが表示され、既読を付けずに内容を確認できます。
表示されるのはトークの一部になるので、すべて読みたい場合や長いトークの確認には向いていません。
メッセージを上部に保存ができる
※写真はイメージ
LINEでたくさんのメッセージを受信していると、大切なメッセージが埋もれてしまうことはないでしょうか。
LINEのアナウンス機能は、トーク画面で特定のメッセージを上部に表示させて、大切なメッセージを後からすぐ見られるようにする機能です。
使い方は、残しておきたいメッセージを長押しして、アナウンスを選択します。
選択したメッセージはトークの上部に固定されるため、お知らせや、集合の日時などすぐに見たいメッセージに使うと便利です。
メッセージ一覧の上部に特定の人を固定できる
※写真はイメージ
たくさんのメッセージを受信していると、連絡を取りたい人が埋もれてしまうことがあります。
連絡を取りたい人が埋もれないようにしたい時には「お気に入り」を活用しましょう。
「お気に入り」は、登録した人をトーク一覧の上部に表示させる機能です。
設定方法は、まずお気に入り登録したい相手のプロフィールを開き、右上の「★」を選択します。その後に「トークリスト」で表示設定を「お気に入り」に変更するだけです。
グループトーク内で特定の人にメッセージを送れる
※写真はイメージ
グループトーク内での会話時、特定の人だけにメッセージを送れる機能があります。
それが「メンション機能」です。
メッセージに「@+相手の名前」を書くと、グループ内で会話が盛り上がっている時でも、特定の人にメッセージを送れます。
また、画面に表示されているメンションをつけたい人の名前をタップすることでも操作できます。
LINEの裏技を使いこなして快適なコミュニケーションを
LINEには、便利なのに意外と知られていない機能が多数あります。
仕事やプライベート、さまざまなシーンで使うLINEだからこそ、便利な機能をどんどん使っていきましょう。
[文・構成/grape編集部]