「便利」「こんなこと出来るの?」 使えるLINEの裏技とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
多くの人が使うメッセージアプリのLINE。
実はLINEにはさまざまな裏技が存在し、知っているとトークが便利になることをご存じでしょうか。
今すぐ試したくなる、LINEの裏技を紹介します。
※写真はイメージ
すぐに返信できないけれど、既読を付けないでトークの内容を確認したい時はないでしょうか。
LINEでは、既読を付けることなくトークを見ることができます。(iOSのみ)
まずはトーク画面で見たいメッセージを長押ししましょう。そうするとポップアップが表示され、既読を付けずに内容を確認できます。
表示されるのはトークの一部になるので、すべて読みたい場合や長いトークの確認には向いていません。
メッセージを上部に保存ができる
※写真はイメージ
LINEでたくさんのメッセージを受信していると、大切なメッセージが埋もれてしまうことはないでしょうか。
LINEのアナウンス機能は、トーク画面で特定のメッセージを上部に表示させて、大切なメッセージを後からすぐ見られるようにする機能です。
使い方は、残しておきたいメッセージを長押しして、アナウンスを選択します。
選択したメッセージはトークの上部に固定されるため、お知らせや、集合の日時などすぐに見たいメッセージに使うと便利です。
メッセージ一覧の上部に特定の人を固定できる
※写真はイメージ
たくさんのメッセージを受信していると、連絡を取りたい人が埋もれてしまうことがあります。
連絡を取りたい人が埋もれないようにしたい時には「お気に入り」を活用しましょう。
「お気に入り」は、登録した人をトーク一覧の上部に表示させる機能です。
設定方法は、まずお気に入り登録したい相手のプロフィールを開き、右上の「★」を選択します。その後に「トークリスト」で表示設定を「お気に入り」に変更するだけです。
グループトーク内で特定の人にメッセージを送れる
※写真はイメージ
グループトーク内での会話時、特定の人だけにメッセージを送れる機能があります。
それが「メンション機能」です。
メッセージに「@+相手の名前」を書くと、グループ内で会話が盛り上がっている時でも、特定の人にメッセージを送れます。
また、画面に表示されているメンションをつけたい人の名前をタップすることでも操作できます。
LINEの裏技を使いこなして快適なコミュニケーションを
LINEには、便利なのに意外と知られていない機能が多数あります。
仕事やプライベート、さまざまなシーンで使うLINEだからこそ、便利な機能をどんどん使っていきましょう。
[文・構成/grape編集部]