緊張感のあるNY爆発現場 そこに現れた男性の振る舞いで、警察官や消防局員が笑顔に!
公開: 更新:

出典:Facebook

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

クロネコヤマトからの『不在票』にゾッ 真相に「怖すぎる」「自分にも届いた」投函されていた1枚の不在票。違和感を覚え、調べてみると…。
日本時間2016年9月18日の午前中に起きた爆発事件。
アメリカ・ニューヨークの中心部でもあるマンハッタンやチェルシー地区で起こったこの事件は、9.11を想起させる事件として大きな注目を集めています。
同19日には容疑者の1人が、警察官との銃撃戦の末に逮捕されましたが、「テロなのか」「事件なのか」といった詳細は未だ不透明な状態。
現在も爆発のあったエリアは、多くの警察官や消防局員が警備に当たるなど、厳戒態勢が敷かれています。
厳戒態勢が続くチェルシー地区に1人の男性が…
そんな中、現場にいた警察官やニューヨーク市消防局の職員に、1人の男性が近づいて行きます。
手には紙袋。
そして、その紙袋を差し出し…
一部始終を捉えた動画が公開されているので、ぜひご覧ください。
なんと男性は安全を守るために奮闘する警察官や消防局員に、コーヒーや食べ物の差し入れを持ってきたのです。
出典:Facebook
突然の差し入れに警察官や消防局員も、とても嬉しそうです。
やはり緊張状態にある中で、市民からこんな差し入れを手渡されれば、思わず笑みがこぼれてしまうもの。
男性とガッチリ握手をして、任務へと戻る姿は頼もしい限りです!
差し入れをした男性はスタバのマネージャー
この差し入れをした男性には、多くの称賛と共感の声が寄せられました。
ちなみに、差し入れをしたのはジャメインさん。現場近くのスターバックスでマネージャーを務める男性です。
出典:Facebook
後にコメントを求められたジャメインさんは、遠慮がちに、こう語ったそうです。
「捜査や警備に当たる彼らが喜んでくれたとしたら、この行い(差し入れ)は正しかったということなのでしょう」
テロの可能性もあるだけに、どうしてもネガティブな情報ばかりが飛び交ってしまいますが、こういった「人として頑張っている人を支えたい」というジャメインさんの気持ちと行動は、多くの人の心に響きました。
人として本当に素晴らしい振る舞いです!
一日も早い事件の解決と、負傷者の早期回復を心から願います。