「くまモン」デザイナーにロゴ540万円は高すぎ? 奈良・市民団体「30万円が妥当」に賛否
公開: 更新:
ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。
【祝】イチロー、アジア人初となるアメリカ野球殿堂入り選手に 大谷翔平も反応イチローさんが、アジア人初となる米野球殿堂入り選手に選ばれました。ネット上では「日本人として誇らしい」「後世に語り継がれる」の声が上がっています。
奈良県で2017年に開催される「国民文化祭」。
そのロゴマークの制作費540万円を「不当に高すぎる」として、市民団体「見張り番・生駒」のメンバーらが2016年9月16日、奈良県に対して住民訴訟を起こしました。
メンバーらは「制作費は30万円が妥当」とし、差額の510万円を損害であると主張。奈良県に対し、国民文化祭の実行委会長を務める荒井正吾知事に請求するよう訴えています。
ロゴマークの制作費は本当に不当なのか?
ロゴマークを制作したのは、「くまモン」などを手掛けたデザイナーの水野学さん。
実行委員会は、水野さんが代表を務める会社「good design company」と2016年3月に契約を結び、既に事前イベントなどでロゴマークは使用されています。
水野さんは、奈良県の公式Webサイトで今回のロゴマーク制作の意図をこう説明しています。
「高すぎる」と訴える根拠は!?
訴えを起こした市民団体は「他自治体では、ロゴマークは公募が主流で、委託制作費なども10万円前後が妥当である」と主張しています。
実際、2013年に山梨県で行われた「国民文化祭」では、公募で選ばれた最優秀作品をロゴマークとして使用。賞金として支払われた額は5万円でした。
こういった双方の意見に対し、Twitterではさまざまな議論が行われています。
「高すぎる」という意見もありますが、一方で「デザインの価値が低く見られ過ぎでは?」といった意見も多く投稿されています。
また、そもそも公募の賞金とデザイナーが発注を受けて制作する費用を比べること自体に問題があるといった意見も。
さまざまな議論が行われています。
確かに、税金が無駄に使われているとしたら、そのことはとても大きな問題です。
しかし、このロゴマークの制作費が「高すぎるのか」「妥当なのか」、あるいは「安すぎるのか」は意見が分かれるところ。
実際に「くまモン」の経済効果は計り知れないものがありますし、2010年に奈良県で開催された「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター、せんとくんのPR効果はテレビや新聞の広告費に換算すると約225億円にもなると言われています。
しっかりと調査することは大切ですが、この問題が「デザインの価値」を貶めるものになってしまうとしたら、それはとても残念なことのように感じます。