【ギャァァー!】運動会の順延が決まった直後に悲鳴 お母さん「この豪華弁当、どうすんの…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
10月と言えば、運動会の季節。
ハッキリしない天気に、子どもたちは「運動会はやるの、やらないの?」と心配しているかもしれません。
しかし、やきもきしているのは、子どもたちだけではありませんでした。
運動会の順延が決まった瞬間の母たちは…
学校によって「お昼は自宅に戻って食べてから再登校」というところもあるようですが、「観戦に来た家族と一緒にお弁当を食べる」という学校も多いようです。
そんなお弁当を用意するお母さんたちにとっては、「運動会をやるのか、やらないのか」は子ども以上に深刻なようで…
順延って、お弁当どうするの…
子どものために「いつもよりも豪華に!」と時間をかけて作ったのに、まさかの順延…お母さんたちが叫んでしまうのも分かります(笑)
Twitterには、そんなお母さんたちの無念の叫び声が次々と寄せられています。
順延ということは、「また作らなければならない」ということ。気合いが入っていればいるほど、大変ですよね。
ちなみに、このお弁当は大抵の場合、朝食か昼食に早変わりするのがお決まりのようで…
これだけ豪華なお弁当を用意するお母さんたち…思わず、こんな恨み節がこぼれてしまうのも仕方ありません。
「前日に延期を決めてくれよ…」
とは言え、学校としても天気という自然を相手にしているだけに「簡単に判断がつかない」というのが、正直なところでしょうか…
全国のお母さんたちには、心からの「お疲れ様」と「ありがとう」を伝えなければいけませんね(笑)