lifestyle

き、気持ちいい 手についた頑固なペンキを「ペロッ」と落とす方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

工作やDIYなどで使うペンキ。塗っているときはとても楽しいのですが、手につくと洗ってもなかなか取れませんよね。

そんなときは、同じく工作でよく使うアレを使えばOK!ガンコなペンキがペロッと取れてしまうのです!

そのアレとは…

それはなんと、木工用ボンドです!

25926_01

出典:YouTube

手についたペンキをドライヤーや自然乾燥で乾かしたあと、ボンドをその上からぬーりぬり。

25926_02

出典:YouTube

その後はゆっくりはがすと、ペロッと取れました!こんなにキレイにとれるとちょっと気持ちいいですね♪

25926_03

出典:YouTube

除光液やシンナーでも落ちるようですが手元にない場合もありますし、ゴシゴシこすらないといけないことも。

もしペンキが手についてしまったときは、この方法を試してみてくださいね。

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
【裏技】手についたペンキをぺろっとはがす方法【ビエボ】|便利裏技

Share Post LINE はてな コメント

page
top