製造会社が紹介した、クリップを使った便利技に「この発想はなかった!」
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
シート状製品の製造工程で発生する、シワや縮みを除去するためのロールを取り扱っている大阪染織機械株式会社。
同社はInstagramアカウント(osakasenshoku)で、工具を使ったさまざまなライフハックを紹介し、人気を博しています。
同社がある日紹介したのは、クリップを使った便利技。
クリップに棒を差し込んで、鋼板やパイプのサビ取りと汚れ取りなどに使われる『研磨パッド』を挟め、ドリルに装着すると…。
ドリルの勢いにより、効率よく汚れを落とせています!
手で汚れ掃除をすると、疲れてしまうものです。
そんな時に、こうしたアイディアがあれば、楽に掃除することができそうですね!
同社が紹介した方法に、ネット上では「めっちゃ使えそう!」「この発想はなかった」といった反響が上がっています。
自宅にドリルがあり、クリップを取り付けられる場合、参考にしてみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]