lifestyle

電子レンジで『ずぼらミルクティー』 洗い物はマグカップだけ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

牛乳からしっかりと淹れたミルクティーは、コクがあって最高…! でも、茶こしで濾して…牛乳をあたためて…丁寧に淹れるのは手間がかかります。

ところが、考案者であるクジラ(@estrella_1013)さんいわく「簡単すぎてレシピでもなんでもない」簡単なミルクティーの淹れ方がありました!

題して『ずぼらミルクティー』です。超簡単で低コスト。甘さも自由に調整できるとのこと。さっそく試してみましょう!

ずぼらミルクティーのレシピ

26197_01
26197_02

出典:@estrella_1013

  1. 電子レンジ対応のマグカップにティーバッグを寝かせて入れる
  2. ティーバッグが浸るくらいの水を適当に入れる
  3. 600Wのレンジで1分チン
  4. 牛乳を注ぐ
  5. さらに600Wのレンジで2分チン
  6. ティーバッグを揺すってかき混ぜ、取り出したら完成!

注意!

使うティーバッグが金属のホッチキス止めをされている場合、レンジでチンする際に火花が出てとても危険です。

26197_03

金属部分を取り外すか、金属が使われていないタイプを選ぶのがよいですね。

26197_04

素敵なずぼらポイント

  • ティーバッグも牛乳も好きなものが使える
  • 水と牛乳の量はマグカップの高さによって変わるので適当でOK
  • チンしている間、目を離していいのでラク
  • 洗い物はマグカップだけ

ポイントは「水のみでチンして、あとから牛乳を入れること」のみです!

クジラさんがたくさん実験をしてくれた結果生まれた「ずぼら」レシピ。寒い季節に温かいミルクティーが簡単に飲めるのは本当にありがたいですね!

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@estrella_1013

Share Post LINE はてな コメント

page
top