lifestyle

原料は?「蜂に聞いて下さい」 雑過ぎる蜂蜜のラベルが余計欲しくなる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの@sukusenさん。ある日、実家で気になる瓶を見つけます。

どうやらハチミツのようなのですが、なんだかラベルに違和感が。よーく見てみると、とんでもないことが書かれていました!

26398_02

出典:@sukusen

  • 名称:純粋はちみつ
  • 原材料名:蜂に聞いて下さい
  • 内容量:500グラム
  • 賞味期限:無くなるまで
  • 保存法:直射日光をさけその辺で常温保存
  • 密加工者:西洋蜜蜂
  • 製造:広島県東広島市 自宅の庭

なんですかこの雑すぎるラベルは(笑) 「原材料は蜂に聞いてください」って適当すぎます!

実はこのハチミツ、投稿者さんのお母さんが知人から譲り受けたもの。養蜂家が販売しているものではなく個人的に作っている物なんです。製造場所が自宅の庭なのにも納得ですね。

まるで本物みたいなラベルを作って配られたこのハチミツ、Twitterで一躍大人気に!

こんなラベルの商品をお店で見かけたら…、私もたぶん買ってしまいます!

湖の上で観測されたオーロラと、天の川の写真

太陽で巨大な爆発が起きて… 北海道で見られた光景に「これはすごい」2025年11月12日の夜、太陽の巨大な爆発によって、北海道で観測された赤いオーロラ。摩周湖のあいす(@mashukoice)さんがとらえた、天の川と『共演』する幻想的な1枚が、Xで大反響を呼びました。

おでんを鍋で煮ている写真

手作りおでんで食中毒! 医師が教える『要注意な具材』に「こんなにたくさんあるなんて…」寒い時期になると、無性におでんを食べたくなりますよね。 スーパーマーケットやコンビニエンスストアで売られている既製品もいいですが、好きな具材だけを入れられる、手作りおでんも魅力的。 具材を切って煮込むだけなので、冬のお手...

Share Post LINE はてな コメント

page
top