「18歳すぎて化粧しないなんて非常識」 心ない言葉に美容部員が物申す! By - grape編集部 公開:2016-11-11 更新:2022-02-24 メイク国際女性デー特集 Share Post LINE はてな コメント 女性の『化粧に関する理不尽』が話題を呼んでいます。 BA(ビューティーアドバイザー)をしている黒河けーこさん(@chocolad0121)は、こんなツイートが流れてきて、眉をひそめたそうです。 18歳を過ぎて化粧しないなんて非常識 社会人になると「化粧をするのが当たり前」「化粧しないと失礼」などと言われるときがあります。 しかし、BAとして多くの「化粧をすることに悩んでいる人」を見ている黒河さんは、このツイートに思わず物申したくなったそう。それがこちら。 なんか「18過ぎて化粧してない人は非常識」ってツイート流れてきたけど、毎日のように「化粧慣れてなくて…」「肌荒れで化粧品使えなくて…」って相談受けるBAとしては、『化粧なんか本人の興味と時間と金と良い肌状態がある時にすりゃーいいんだよ周りがガタガタ言うな!!!!!』って思います— 黒河けーこ@金西よ32b (@chocolad0121) 2016年11月5日 化粧しない理由なんて人それぞれじゃん。私は高校時代は髪染めたり化粧するのは不良のやることって言われて育って、それを信じてたから、髪も化粧も興味無かったよ。それなのに、社会人になったらいきなり「不良のすること」が「社会人の常識」にされたら、抵抗感しか残ってないよ!そういう人もいる!— 黒河けーこ@金西よ32b (@chocolad0121) 2016年11月5日 化粧なんて、「キレイに見られたいな」とか「装うのも楽しいかもな」とか「この色使ってみたいな」とか思えた時にすればいいんだからね!!常識なんて言葉で強要されてするもんじゃないし、逆に楽しいなら何歳からでもいつからでもしていいんだよ!!!BAからは以上だ!!カウンターで待ってるぜ!— 黒河けーこ@金西よ32b (@chocolad0121) 2016年11月5日 化粧することに慣れていない人、肌荒れで化粧ができない人もいる。周りがとやかく言うべきじゃない。 確かに化粧品が肌に合わない人や、学校が化粧禁止でいままで化粧をする機会がなかった人もいます。 @chocolad0121 FF外から失礼します。高校生が化粧するとませてるとかいう癖に化粧しなかったら非常識とか理不尽ですよね。— はっち@ドラポ&TRPG (@lusick) 2016年11月6日 それなのに社会に出て急に「化粧しないなんて非常識」といわれる、それはあまりに理不尽ですよね…。 また、特に敏感肌の人向けの化粧品は高額になりがち。それをなんの補助も理解もなく、ただ「非常識」と言われるのは首をかしげてしまいます。 投稿者さんのこの言葉に、多くの方が「よく言ってくれた!」と共感しているようです。 気持ちを代弁してくれた @chocolad0121そう思ってくれる人がいるの嬉しいです♡わたし、すごく肌が弱いから、普段からお化粧しないo(T□T)oファンデしたら顔痒くなるし、洗顔や化粧水も選ぶの一苦労…。スッピンとか有り得ないって言われるけど、ちゃんと理由があるんだって分かってほしい!!— まぁちゃん (@ma1na2mi16) 2016年11月6日 @chocolad0121 お化粧でガタガタいう前にエロな男性向け雑誌を公衆の面前で広げるのを規制して欲しい。因みに日本の税務署はシカトしているけど、豪州ではお化粧とストッキングが必要な職業/会社員/店舗店員がレシートを税務申告で提出すると税額控除してくれます。— kei (@kksugaya) 2016年11月6日 @JING112kei 化粧しない人にだって都合や価値観はあるのに、非常識で片付けるのは違いますよね…化粧に限らず人にはそれぞれ価値観があることを私も肝に銘じておきたいです。— ミイナ@目標 ミシン買う (@v1vWzG0GuZI5uR7) 2016年11月6日 外見に非常に厳しい日本人。もう少しだけ人の事情を汲んであげる優しさを持てたら、多くの方が気持ちよく過ごせるようになるのではないでしょうか。 クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 『大葉』の水耕栽培 100均の容器を用意して…「私もマネする!」「早速やります」手軽な野菜作りの方法を発信している、ぐまちゃん夫婦さんが、大葉の水耕栽培について紹介しました。 Share Post LINE はてな コメント
女性の『化粧に関する理不尽』が話題を呼んでいます。
BA(ビューティーアドバイザー)をしている黒河けーこさん(@chocolad0121)は、こんなツイートが流れてきて、眉をひそめたそうです。
18歳を過ぎて化粧しないなんて非常識
社会人になると「化粧をするのが当たり前」「化粧しないと失礼」などと言われるときがあります。
しかし、BAとして多くの「化粧をすることに悩んでいる人」を見ている黒河さんは、このツイートに思わず物申したくなったそう。それがこちら。
化粧することに慣れていない人、肌荒れで化粧ができない人もいる。周りがとやかく言うべきじゃない。
確かに化粧品が肌に合わない人や、学校が化粧禁止でいままで化粧をする機会がなかった人もいます。
それなのに社会に出て急に「化粧しないなんて非常識」といわれる、それはあまりに理不尽ですよね…。
また、特に敏感肌の人向けの化粧品は高額になりがち。それをなんの補助も理解もなく、ただ「非常識」と言われるのは首をかしげてしまいます。
投稿者さんのこの言葉に、多くの方が「よく言ってくれた!」と共感しているようです。
気持ちを代弁してくれた
外見に非常に厳しい日本人。もう少しだけ人の事情を汲んであげる優しさを持てたら、多くの方が気持ちよく過ごせるようになるのではないでしょうか。