「僕らは全員、君の叔父さんだ」殉職した警察官の娘を同僚たちが学校までエスコート
公開: 更新:

出典:Facebook

「庭にマングースが出た」と通報 現場に急行した警官からの『報告』に、署内爆笑!動物の出没に対して警察官が刺股や警棒を手にし、必死に捕獲しようとするシーン。テレビのニュースなどで、一度は見たことがある人もいるでしょう。 通報がある以上、警察官は現場へ行かなければなりませんし、住民へ被害が及びそうなら...

警察官「子供何歳?」 道の途中で車を止められ、子供の年齢を聞かれたと思ったら…アメリカに住む@kikilunanoahさんは、自身が体験した珍しいエピソードをXに投稿し、多くの反響を呼びました。 クリスマスが迫る、2024年12月下旬のある日、投稿者さんは4歳の娘さんを連れ、車で図書館に向かっていたところ、警察官に止められてしまい…?
- 出典
- ABC10
2016年10月、アメリカのカリフォルニア州で警察官のホセ ”ギル” ヴェガさんが殉職しました。63歳だったホセさんは勤続35年のベテラン警察官でした。12月には退職する予定だったということです。
ホセさんには8人の子どもがいます。彼が亡くなってから数週間後の朝、ホセさんの自宅前にはたくさんの警察官の姿がありました。
その日はホセさんの一番下の娘、8歳のヴァネッサちゃんが、お父さんを亡くしてから初めて学校へ行く日。ホセさんの仲間だった警察官たちは、ヴァネッサちゃんを学校までエスコートするために集まったのです。
「おはよう、ヴァネッサ!元気かい?見てごらん、全員が君の叔父さんたちだ。今日は僕らが君を学校まで送っていくよ!」
思わぬ出来事にビックリした様子のヴァネッサちゃん。でも警察官たちひとりひとりとハグを交わす姿はとても嬉しそうです。
警察官の皆さんは、ヴァネッサちゃんの寂しさが少しでも癒されるように、また父親のサポートが必要な時はいつでも彼らがいるということをわかっていてほしいと思い、この学校へのエスコートを行ったそうです。
お父さんを失った悲しみは簡単に癒されるものではないと思います。しかしヴァネッサちゃんにとって、お父さんの仲間が自分を思ってくれているということは大きな安心につながるのではないでしょうか。そしてきっと天国のホセさんも同僚たちの優しさを喜んでくれていることでしょう。