trend

小学生の長男が、弟のことを作文に書いた 「ちゃんと見てるんだね」とママは涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@kul_nee_d

Twitterユーザーのこぼかじ(@kul_nee_d)さん。

2人の男の子を育てるママでもある投稿者さんは、ある日、小学校に通う長男が書いた作文を見て、「涙してしまった」とツイートします。

子どもは大人よりも色々なものをよく見ている

そんな風に言われることもありますが、「本当によく見ているな」と感心してしまう作文をご覧ください。

26843_01

出典:@kul_nee_d

学校からかえってくると

なんと弟が

字をよめるように

なっていた。

ぼくうれしくて

カンガルーのようにはねながら

弟をどうぶつのように

なんどもなんどもなでた。

@kul_nee_d ーより引用

なんというステキな文章!!!

「私が見逃してる成長はお兄ちゃんがちゃんと見てるんだね」と投稿者さんが涙してしまったのも納得です。

この心温まるツイートに、たくさんの声が寄せられます。

多くの人が指摘しているように、この文章は作文というよりも詩。

短い文章にも関わらず、豊かな表現力で「自分が伝えたいこと」をきちんと形にしています。

「お兄ちゃんは文才がある」といったコメントもありましたが、もしかしたら将来は文章を書くことを仕事にしているかもしれません。

これからも兄弟仲良く、元気に成長して行ってね!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@kul_nee_d@rakkomid@purinnokusan

Share Post LINE はてな コメント

page
top