「ソリがしたい?任せとけ!」パパが作ったすべり台、その完成度が素人じゃなかった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪が多く降った時に作るもの、雪だるま、雪像、かまくら、そしてすべり台!雪山を作ってその上を滑るのはとっても楽しいです。

しかしこちらのお父さん、すべり台作りに本気を出したところ、とんでもない作品ができあがってしまいました!

自宅の裏庭につくられた滑り台、その驚きの完成度をご覧ください!

斜面を降りスピードを上げて進むソリ、急カーブだってしっかり曲がれます!

出典:Storyful

お父さんの本気に、子どもたちも大満足!ニコニコ笑いながら滑っていますね。

お父さんも、きっと子どもたちの笑顔がみられて大満足だったことでしょう!


[文/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
Genius Dad Builds Backyard Luge Course

Share Post LINE はてな コメント

page
top