「どこからが空なの?」 子どもの素朴な疑問に、先生からステキな回答
公開: 更新:
1 2

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
子どもの疑問も先生の返しも大好き!
「どこからが空なんですか?」
そんな子どもの素朴な疑問に対する、先生の第一声は…
「考えたことなかった」
そして、次のように続けました。
「生き物それぞれにとって空は変わるよね」
「基本は目のより上かな?」
「蟻の空はとても高いね」
こちらもステキな回答です!!!
投稿者である暴天さんは「小学生の言葉も、先生の返しも大好き」と語っています。
このツイートを見たTwitterユーザーからも、多くのコメントが寄せられます。
大人になると考えもしないような疑問。柔軟な発想力があるからこそ、不思議に感じるのでしょう。
そして、こういった子どもの疑問を受け入れて、想像力を刺激するような回答をした先生も見事。
2人のやりとりを聞いているだけでも、なぜか笑顔になってしまいますね!
[文/grape編集部]