「どこからが空なの?」 子どもの素朴な疑問に、先生からステキな回答

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもの疑問も先生の返しも大好き!

「どこからが空なんですか?」

そんな子どもの素朴な疑問に対する、先生の第一声は…

「考えたことなかった」

そして、次のように続けました。

「生き物それぞれにとって空は変わるよね」

「基本は目のより上かな?」

「蟻の空はとても高いね」

こちらもステキな回答です!!!

投稿者である暴天さんは「小学生の言葉も、先生の返しも大好き」と語っています。

このツイートを見たTwitterユーザーからも、多くのコメントが寄せられます。

  • 子どもならではの質問ですね。先生とのやりとりに和まされました
  • 「どこからが空か」とは、何と哲学的な質問か。それを科学の先生が、きちんと答えていることにも拍手!
  • 「夏休み子ども電話科学相談」大好き。先生のアドリブ力が試されている気がする

大人になると考えもしないような疑問。柔軟な発想力があるからこそ、不思議に感じるのでしょう。

そして、こういった子どもの疑問を受け入れて、想像力を刺激するような回答をした先生も見事。

2人のやりとりを聞いているだけでも、なぜか笑顔になってしまいますね!


[文/grape編集部]

さつまいもは変色しても食べられる?変色の理由や防ぐ方法も解説

さつまいもは変色しても食べられる?変色の理由や防ぐ方法も解説さつまいもを放置していた時などに、変色することがあります。さつまいもが変色した場合、状態によって食べられるかどうかは変わるため、よく確認することが大切です。本記事では、変色したさつまいもが食べられるかや予防策についてご紹介します。

『ホットプレートでビスケットブラウニー』を作る写真

オーブンで焼かない? 森永製菓が考案!ホットプレートで焼いて作るブラウニーのレシピがこちら森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットプレートでつくる手割りビスケットブラウニー』のレシピ。オーブンを使わずに作れるので、普段お菓子作りをしない人でも挑戦しやすいですよ。

出典
@abarewanko夏休み子ども電話科学相談

Share Post LINE はてな コメント

page
top