「夫が使うハイエースに見覚えのない穴」 目的を知って背筋が寒くなる
公開: 更新:
1 2

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
- 出典
- @ALLEN__18
ハイエースのスライドドアのノブ付近に…
投稿者さんが見つけたモノ。それは…
スライドドアのノブの付近に穴!!!
実は、これは窃盗などの下準備として行われるもので、「ハンドルロックはどういったものを使用しているのか」などを調べるためのもの。
ある日、下準備を終えた車を一気に奪い去って行くという手口だそうです。
「悪いことをしようとしている人に知恵をつけるだけ」といったコメントもありましたが、実はこういった写真はTwitterでよく拡散されているもの。
むしろ、「穴の意味を知って、対策を練った方がいい」という意見も多く寄せられていました。
投稿者さんも「注意喚起の意味を込めて、ぜひ拡散してもらいたい」と語っていた、車のドアノブ付近に空けられていた穴。
大切な愛車を窃盗から守るためにも、日ごろから車に異変がないかをチェックすると共に、不審な穴などを発見した場合は、すぐに警察に通報するようにしてください。
[文・構成/grape編集部]