lifestyle

『置き配』はトラブル対策を! 消費者庁の注意喚起3選に「知っておくべき」「重要」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玄関に置かれた宅配便

※写真はイメージ

一人暮らしの人や、家を留守にしがちな人にとって便利な『置き配』。日常的に利用している人も多いのではないでしょうか。

便利なシステムである反面、トラブルも多く発生しています。置き配を利用する際は、トラブル回避のための対策を事前に取っておきましょう。

本記事では過去に公開した記事の中から、知っておくべき『消費者庁の注意喚起』を3つまとめて紹介します。

思わぬトラブルに巻き込まれぬよう、チェックしてください。

置き配のトラブルに注意して!

荷物を持った宅配業者

※写真はイメージ

家を留守にしていても、指定した場所に届けてもらえる『置き配』。受け取り側にも配達業者にとってもメリットの多いサービスです。

しかし消費者庁によると、「違う家に配達された」「数時間置いている隙に盗まれた」などのトラブルが報告されているとのこと。

宅配ボックスがない家庭は、なるべく早く荷物を引き取るようにと注意喚起しています。

以下の記事では、さまざまなトラブル回避策を紹介しているので、置き配をよく利用する人はぜひ確認しましょう。

白髪染めをするなら気を付けて!

泡タイプの白髪染め

※写真はイメージ

自宅で手軽に髪を染められる『白髪染め』。身近なアイテムではあるものの、思わぬトラブルもあるようです。

消費者庁は、白髪染めによるアレルギー発症についての注意喚起をしています。

白髪染めの主成分は、アレルギー性の皮膚炎を起こしやすいとのこと。今までアレルギーの発症経験がない人でも突然発症する可能性があるため、パッチテストは必ず行いましょう。

スライサーの危険性について理解して!

キャベツとスライサー

※写真はイメージ

便利な調理器具の1つである『スライサー』。使い慣れてくると注意がおろそかになるものです。

スライサーを使用する際は、「安全ホルダーを取り付けるように」と、消費者庁は注意喚起しています。

鋭利な刃物であることを忘れずに、慎重に使用してください。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top