古代ギリシャ研究家の買い物が常人を超えていた!ママ「2本までよ」 By - grape編集部 公開:2017-02-26 更新:2017-02-26 ギリシャ Share Post LINE はてな コメント ついに買いました pic.twitter.com/WRycWabj41— 藤村シシン 2/26名古屋NHK講座 (@s_i_s_i_n) 2017年2月23日 日本の一般的なご家庭に、2本の…んん、こ、これは!? まさか… これ!? やっぱ家に神殿の柱があるだけでギリシャ度5割り増し!!素敵!!!そしてこの柱、何式なんだろう…?柱礎があるからドーリス式ではないし、溝彫りがあるからトスカーナ式でもない気がする。そもそもエンタシスかかってないけど! pic.twitter.com/rnjW8VPZkn— 藤村シシン 2/26名古屋NHK講座 (@s_i_s_i_n) 2017年2月23日 ほんとに神殿の柱だった…!! なんという事でしょう……!大理石の柱を一本置くだけで、雑然とした部屋にギリシャの風が!柱が邪魔で扉が閉まらないことを除けば完璧!! pic.twitter.com/x5eZJ2JcsQ— 藤村シシン 2/26名古屋NHK講座 (@s_i_s_i_n) 2017年2月23日 ギリシャの風が…吹いていますね…(ドアが閉まらないせいではないですよね) ドアが閉まらないのでこっちに置いて洋服掛けとして使いたいと思います。アポロン様も心なしかいつもよりアルカイックスマイルが麗しい。やっぱ神は柱がないと落ち着かないっすよね〜! pic.twitter.com/3VeABdP6Ll— 藤村シシン 2/26名古屋NHK講座 (@s_i_s_i_n) 2017年2月23日 尊い神殿の柱は、洋服掛けとして活用されることに。アポロン様もご満足の様子で何よりです。 しかし、藤村さんの前に立ちはだかる脅威が! 次のページへ 1 2 3 日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました! 玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。 出典 @s_i_s_i_n/@kurokawa_t Share Post LINE はてな コメント
日本の一般的なご家庭に、2本の…んん、こ、これは!?
まさか…
これ!?
ほんとに神殿の柱だった…!!
ギリシャの風が…吹いていますね…(ドアが閉まらないせいではないですよね)
尊い神殿の柱は、洋服掛けとして活用されることに。アポロン様もご満足の様子で何よりです。
しかし、藤村さんの前に立ちはだかる脅威が!